ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 塔研18 3月号 3–7ページ
  • バプテスマ クリスチャンになるために必要

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • バプテスマ クリスチャンになるために必要
  • エホバの王国を告げ知らせるものみの塔(研究用)2018
  • 副見出し
  • 関連する記事
  • 聖書中のバプテスマ
  • 遅らせない
  • バプテスマを目指す
  • あなたの受けるバプテスマの意味
    唯一まことの神の崇拝において結ばれる
  • バプテスマは大切なステップ
    いつまでも幸せに暮らせます 楽しく学べる聖書レッスン
  • バプテスマ
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1958
  • クリスチャンのバプテスマに関する要求を満たす
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2006
もっと見る
エホバの王国を告げ知らせるものみの塔(研究用)2018
塔研18 3月号 3–7ページ
バプテスマ希望者が起立している。親や研究司会者が後ろからうれしそうに見ている。

バプテスマ クリスチャンになるために必要

「バプテスマ……がまた……今あなた方を救っているのです」。ペテ一 3:21

歌: 7,56

次の聖句から,バプテスマについてどんなことを学べますか

  • ペテロ第一 3:20,21

  • マタイ 28:19,20

  • 使徒 22:16

1,2. (イ)子どもがバプテスマを受けたいと言う時,親はどう考えるかもしれませんか。(ロ)バプテスマ希望者がエホバに献身したかどうかを尋ねられるのはなぜですか。(冒頭の写真を参照。)

両親が見守る中,マリアは他のバプテスマ希望者と共に起立します。話し手の2つの質問に大きな声ではっきりと答えます。その後,バプテスマを受けます。

2 マリアの両親は,マリアがエホバに献身し,バプテスマを受ける決定をしたことを誇らしく思っています。でも少し前,母親はこう考えました。「うちの子はバプテスマを受けるにはまだ若すぎるだろうか。献身やバプテスマの意味をちゃんと分かっているだろうか。もう少し先のほうがいいだろうか」。子どもがバプテスマを受けたいと言う時,そう考える親は少なくありません。(伝 5:5)献身とバプテスマは,クリスチャンとして生きるうえで最も大切なステップです。(「エホバに献身しましたか」の囲みを参照。)

3,4. (イ)ペテロはバプテスマの大切さについてどんなことを述べましたか。(ロ)バプテスマはどんな点でノアの時代の箱船の建造と似ていますか。

3 使徒ペテロはバプテスマについて論じた際,ノアが箱船を建造したことについて述べました。こうあります。「これに相当するもの,すなわちバプテスマ……がまた……今あなた方を救っているのです」。(ペテロ第一 3:20,21を読む。)ノアはエホバから与えられた仕事を忠実に行ないました。箱船は,ノアが神のご意志を懸命に行なったことの見える証拠でした。ノアは信仰を行動で示したので,家族と共に大洪水を生き延びることができました。ペテロは何を教えようとしていたのでしょうか。

4 箱船は,ノアが信仰を持っていたことを示す証拠でした。バプテスマも,復活したキリストに対する信仰に基づいてエホバに献身したことを示す証拠です。ノアと同様,献身したクリスチャンは神から与えられた仕事を従順に行ないます。ノアが大洪水を生き延びたように,バプテスマを受けた忠節な人たちは,邪悪な世が終わる時に救われます。(マル 13:10。啓 7:9,10)ですから,献身とバプテスマは非常に大切です。バプテスマを不必要に先延ばしにする人は,永遠に生きる見込みを失ってしまうかもしれません。

5. この記事ではどんな点を考えますか。

5 では,次の3つの点を考えましょう。聖書はバプテスマについてどんなことを述べていますか。バプテスマを受ける前にどんなステップを踏む必要がありますか。子どもや研究生に聖書について教える際,バプテスマの大切さを銘記すべきなのはなぜですか。

聖書中のバプテスマ

6,7. (イ)人々がヨハネのバプテスマを受けたのはなぜですか。(ロ)イエスが受けたバプテスマは,他の人たちが受けたバプテスマとどのように異なりましたか。

6 聖書に最初に出てくるバプテスマは,バプテストのヨハネが行なったバプテスマです。(マタ 3:1-6)人々はモーセの律法に対する罪を悔い改めたことを示すために,ヨハネのバプテスマを受けました。しかし,ヨハネが行なった最も重要なバプテスマは,悔い改めとは無関係でした。完全な人間である神の子イエスに施したバプテスマです。(マタ 3:13-17)イエスは罪を犯さなかったので,悔い改める必要はありませんでした。(ペテ一 2:22)イエスは,神のご意志を行なうために自分を差し出したことの象徴としてバプテスマを受けました。(ヘブ 10:7)

7 イエスが地上で宣教を行なっていた間,イエスの弟子たちもバプテスマを行ないました。(ヨハ 3:22; 4:1,2)ヨハネのバプテスマと同様,モーセの律法に対する罪を悔い改めたことを示すバプテスマでした。しかし,イエスの死と復活の後,バプテスマは異なる意味を持つようになります。

8. (イ)イエスは復活した後,どんな命令を与えましたか。(ロ)バプテスマを受けることが大切なのはなぜですか。

8 西暦33年,復活したイエスは500人以上の男女の前に現われました。その中には子どもたちもいたでしょう。その時のことと思われますが,イエスはこう述べました。「行って,すべての国の人々を弟子とし,父と子と聖霊との名において彼らにバプテスマを施し,わたしがあなた方に命令した事柄すべてを守り行なうように教えなさい」。(マタ 28:19,20。コリ一 15:6)イエスはこのように命じることにより,キリストの弟子になるという「くびき」を受け入れる人がバプテスマを受けなければならないことを明らかにしました。(マタ 11:29,30)神に仕えたいと思う人は,神の目的におけるイエスの役割を認める必要があります。そのようにして初めて,バプテスマを受けることができます。神に是認されるのは,そのような水のバプテスマだけです。聖書の記録が示すように,1世紀当時,キリストの新しい弟子たちはバプテスマの大切さをよく理解していました。彼らは不必要にバプテスマを遅らせませんでした。(使徒 2:41; 9:18; 16:14,15,32,33)

遅らせない

9,10. エチオピア人の改宗者と使徒パウロから,バプテスマについて何を学べますか。

9 使徒 8:35,36を読む。エチオピア人の改宗者の例を考えましょう。その人がエルサレムで神を崇拝した後,家に帰る時のことです。フィリポが天使に導かれて近づき,「イエスについての良いたよりを……告げ知らせ」ました。その人はどうしたでしょうか。学んだ真理を心から受け入れたことを行動で示しました。エホバの取り決めに従い,すぐにバプテスマを受けたのです。

10 サウロというユダヤ人の例も考えましょう。ユダヤ人は神に献身した国民でしたが,神との特別な関係を失いました。サウロはユダヤ教の伝統を熱心に守り,クリスチャンを迫害していました。しかしある日,復活して栄光を受けたイエス・キリストから個人的に語りかけられました。サウロはどうしたでしょうか。キリストの弟子アナニアの援助を受け入れました。サウロは「起き上がってバプテスマを受け[た]」と聖書は述べています。(使徒 9:17,18。ガラ 1:14)サウロは後に使徒パウロとして知られるようになりました。注目できるのは,サウロが神の目的におけるイエスの役割を理解するとすぐにバプテスマを受けたことです。(使徒 22:12-16を読む。)

11. (イ)聖書研究生がバプテスマを受けたいと思うのはなぜですか。(ロ)バプテスマを受ける人を見るとどんな気持ちになりますか。

11 今日の聖書研究生についても同じことが言えます。聖書の真理に心を動かされて信仰を抱き,献身してバプテスマを受けたいと思うようになります。その中には若い人も年配の人もいます。毎回の大会のバプテスマの話は特別な機会となります。研究生が真理を受け入れ,進歩して水のバプテスマを受ける時,わたしたちは本当にうれしく思います。親にとって,子どもがバプテスマ希望者の中にいるのを見るのは特にうれしいことです。2017奉仕年度中,28万4000人以上の「正しく整えられた」人たちが水のバプテスマを受け,神に献身したことを公にしました。(使徒 13:48)それらの新しい兄弟姉妹は,クリスチャンになるにはバプテスマが必要であることを理解していました。では,バプテスマの前にどんなステップを踏んだでしょうか。

12. バプテスマの前にどんなステップを踏む必要がありますか。

12 バプテスマを受けるには,神と神の目的,救いのための神の取り決めについての正確な知識を得る必要があります。そして,その知識に基づいて信仰を培わなければなりません。(テモ一 2:3-6)そのような信仰があれば,神に喜ばれない行ないを避け,エホバの義の規準に従うでしょう。(使徒 3:19)王国の支配のもとで生活するのにふさわしくない行ないをしながら,神に献身することはできません。エホバの高い道徳規準に従う必要があります。(コリ一 6:9,10)それに加え,集会に出席し,良いたよりを伝えて人々を弟子とする活動に定期的に参加することも必要です。イエスは,ご自分の真の弟子がこの活動を行なうと述べました。(使徒 1:8)そのようなステップを踏んで初めて,祈りの中でエホバに献身し,バプテスマを受けて献身を公にすることができます。

バプテスマを目指す

ある兄弟が聖書研究生にバプテスマの大切さについて話している。

バプテスマの大切さを思いに留め,そのことを研究生に伝えていますか。(13節を参照。)

13. クリスチャンになるにはバプテスマが必要であることを,研究司会者が思いに留めるべきなのはなぜですか。

13 子どもや研究生を援助する際,キリストの本当の弟子になるにはバプテスマが必要である,ということをいつも思いに留めていましょう。そうすれば,適切な時にためらうことなく献身やバプテスマの大切さを研究生に伝えることができます。わたしたちは,子どもや研究生がバプテスマを受けることを心から願っているのではないでしょうか。

14. バプテスマを受けるよう圧力をかけるべきでないのはなぜですか。

14 研究司会者も他の兄弟姉妹も,バプテスマを受けるよう研究生に圧力をかけるべきではありません。それはエホバの方法ではありません。(ヨハ一 4:8)むしろ,神との個人的な関係を築くことの大切さをよく教えましょう。真理の素晴らしさを実感し,キリストの弟子としてのくびきを負うことを願うようになるなら,バプテスマを受けたいと思うことでしょう。(コリ二 5:14,15)

15,16. (イ)バプテスマを受ける年齢に決まりはありますか。説明してください。(ロ)以前に別の宗教組織でバプテスマを受けていたとしても,改めてバプテスマを受ける必要があるのはなぜですか。

15 バプテスマを受ける年齢に決まりはありません。研究生の成長の速度はそれぞれ異なります。若い時にバプテスマを受けて,その後もエホバに忠実に仕えている人もいれば,高齢になってから聖書を学び,バプテスマを受ける人もいます。100歳を超えてバプテスマを受けた人たちもいます。

16 ある年配の女性は,以前に幾つかの宗教組織でバプテスマを受けていました。それで,改めてバプテスマを受ける必要があるかを研究司会者に尋ねました。司会者が幾つかの聖句から説明すると,その女性は神が何を求めているかを理解し,間もなくバプテスマを受けました。70代後半でしたが,バプテスマを受ける必要はないとは考えませんでした。バプテスマは,エホバのご意志に関する正確な知識に基づいていなければなりません。ですから,以前に別の宗教組織でバプテスマを受けていたとしても,改めてバプテスマを受ける必要があります。(使徒 19:3-5を読む。)

17. バプテスマの時,どんなことを真剣に考えるべきですか。

17 バプテスマは喜びの時です。自分の生き方を真剣に考える時でもあります。献身にふさわしく生きるためには大きな努力が必要です。それでイエスは,ご自分の弟子になることをくびきに例えました。イエスの弟子は「もはや自分のために生きず,自分たちのために死んでよみがえらされた方のために生き」なければなりません。(コリ二 5:15。マタ 16:24)

18. 次の記事ではどんな点を考えますか。

18 ですから,真のクリスチャンになるという決定には大きな責任が伴います。冒頭に出てきたマリアの母親が娘のバプテスマの前にいろいろなことを考えたのはそのためです。あなたもこう考えたことがあるかもしれません。「うちの子はバプテスマを受けても大丈夫だろうか。献身するのに必要な知識を持っているだろうか。教育や仕事はどうしたらよいだろうか。バプテスマを受けたあとに罪を犯してしまったらどうしよう」。次の記事ではこうした点を取り上げます。親がバプテスマに対してバランスの取れた見方を保つ助けになるでしょう。

ある少女が祈りで神に献身している。

エホバに献身しましたか

聖書研究生はバプテスマを受ける前に,他の人たちの見守る中,2つの質問に答えます。最初の質問はこうです。「あなたは,イエス・キリストの犠牲に基づいて,自分の罪を悔い改め,エホバのご意志を行なうためエホバに献身しましたか」。

バプテスマを受ける人はすでにエホバに無条件の献身をしているはずです。なぜそう言えますか。イエスは「人々を弟子とし……バプテスマを施[す]」よう命じる1年ほど前,追随者に求められることを教えました。(マタ 28:19,20)使徒や他の弟子たちにこう述べました。「だれでもわたしに付いて来たいと思うなら,その人は自分を捨て,自分の苦しみの杭を取り上げて,絶えずわたしのあとに従いなさい」。(マタ 16:24)

イエスはエホバのご意志を行なうことを第一にした生き方をしました。イエスの命じた事柄すべてを守り行ないたいと思う研究生は,自分を捨て,エホバに無条件で献身します。イエスに倣い,エホバのご意志を生活の中で第一にします。(マタ 26:39)バプテスマを受ける人は,自分を捨てていることや,体力やお金や能力を最大限活用して神に仕える決意をしていることを公にします。(ロマ 12:1)そのようなわけで,バプテスマ希望者は,エホバのご意志を行なうためにエホバに献身したかどうかを尋ねられます。

    日本語出版物(1954-2025)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする