質問箱
● 王国会館で結婚の集いを取り決めることで思いに留める幾つかの点は何ですか。
王国会館において結婚の集いを持つことを望んでおられる当人たちは,結婚の霊的な面を重要視することを願っておられるものと考えられます。奉仕委員の長老たちが王国会館の使用に許可を与える時,長老たちが承認した簡単な配置替え以外のことはしないものと期待されています。例えば,もしいすが動かせるものなら並べ方に調整を加えることができるかもしれませんし,花を備えたりすることができるでしょう。
王国会館で何かの準備とでもいったことを行ないたいなら,長老たちはそうしたことが会衆の活動に妨げとならないような時間にそうさせたいと思うでしょう。どの程度こうしたことがなされるかに関しては道理をわきまえたものであるべきです。
もし当人たちが,王国会館でなされる一つの行事として,結婚の集いの時間を集会の時に簡単に発表して欲しいと望むなら,これを行なうことは差し支えありません。こうした発表を聞いた人はもちろん,出席するかどうか自分で決めることができるでしょう。(結婚式の取決めをするに当たり,1969年5月1日号,1974年9月1日号の「ものみの塔」および,1972年7月号の「王国奉仕」の「質問箱」を参照すれば助けとなります。)