ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 宣 88/9 1–3ページ
  • 聖書研究を始めなさい ― 今はそのよい時です

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 聖書研究を始めなさい ― 今はそのよい時です
  • わたしたちの王国宣教 1988
  • 副見出し
  • 関連する記事
  • 「論じる」の本という手引きを用いて
  • さらに大勢の人々が聖書研究を始められますか
    わたしたちの王国宣教 1987
  • 再訪問で「論じる」の本を用いなさい
    わたしたちの王国宣教 1992
  • 良いたよりを伝える ― 家庭聖書研究を勧めることにより
    わたしたちの王国宣教 1991
  • 良いたよりを伝える ― 直接的な近づき方を用いて研究を始めることにより
    わたしたちの王国宣教 1991
もっと見る
わたしたちの王国宣教 1988
宣 88/9 1–3ページ

聖書研究を始めなさい ― 今はそのよい時です

1 1987奉仕年度中に司会された聖書研究の数の平均は,ほぼ世界中の全伝道者数に匹敵するものでした。王国宣明者の増加の何と驚くべき見込みがあるのでしょう! あなたは弟子を作る業の,満足をもたらすこの分野にあずかっていますか。多くの人が夏の休暇から帰って来たので,今は研究を始める努力を傾けるよい時です。―コリント第二 6:2と比較。

2 「奉仕の務め」の本の90ページと91ページの情報は,家庭聖書研究で人々を霊的に助けるというわたしたちの特権を銘記させてくれます。91ページでは,次のように勧められています。「もし可能なら,ご家庭でお子さんとの研究を司会しておられるとしても,それに加えて少なくとも一つの定期的な家庭聖書研究を司会することをあなたの目標になさってください」。これは優れた目標であり,わたしたちすべてがあらゆる機会に聖書研究を勧めるようにして大いに努力できるものです。

「論じる」の本という手引きを用いて

3 あなたは最初の訪問で聖書研究を勧めるよう努めていますか。「論じる」の本の11ページ,「家庭聖書研究」のもとには,この直接的な近づき方をする二つの紹介の言葉が提案されています。それらの紹介の言葉は,訪問の目的が無料の家庭聖書研究を勧めることであるということを家の人に知らせるものです。どんな提供方法を用いるかにかかわりなく,研究がどのように司会されるかを示したい旨申し出ることができます。多くの家の人たちは,用いることのできる協会の文書の幾つかをすでに持っています。あるいは,研究を始めるための基礎としてパンフレットを用いられるかもしれません。たとえ文書の提供が断わられた場合でも,それがふさわしいように思え,家の人が快く受け入れるなら,この方法を用いることができます。例えば,「創造」の本を提供する際,家の人は進化と創造に関心がないと言うかもしれません。そのような場合,「創造」の本の19章,「まもなく来る地上の楽園<パラダイス>」の部分を用いて,聖書研究がどのように司会されるかを示したい旨申し出ることができるかもしれません。その人の関心事に応じ,16章から20章の中から適切な資料を選ぶことができます。

4 聖書研究を始める別の方法は,再訪問で「論じる」の本を用いることです。関心ある人を再訪問するよう取り決める際,「惑星としての地球は核戦争によって滅ぼされるのでしょうか」という質問を提起します。次回訪問する時にその答えを知らせたいと述べるにとどまらず,「論じる」の本の312,313ページにある三つか四つの参照聖句を書き留めてもらってください。家の人に,次回の訪問の準備としてそれらの聖句を読むよう勧めてください。その週のなるべく早い時期に再訪問し,聖句を一緒に調べてください。各々の聖句が,提起した質問とどのように関係しているかを話し合ってください。次いで,次回の訪問の際に答えようと思う別の質問を提起します。その時にも,再訪問するまでに調べてもらうための聖句を幾つか家の人に知らせます。

5 自分が「論じる」の本から情報を得ているということを関心ある人に示すのはよいことです。定期的な家庭聖書研究を取り決めるため,やがてその人の関心を『永遠に生きる』の本に向けることができます。お分かりの通り,最初は文書を求めなくても,家の人が世界情勢には関心を持ち,将来に何が控えているかを知りたいと思っていることを示すなら,この方法は効果的です。

6 マタイ 28章19節にある,ご自分の弟子たちに語られたイエスの次の言葉を思いに留めてください。『それゆえ,行って,すべての国の人々を弟子としなさい』。家庭聖書研究を司会することにより,命を救うこの業の一端にあずかりたいですか。たとえすでに研究を司会していても,さらに一つか二つの研究を予定の中に組み入れる余裕がありますか。「時を買い取り」,研究を始めることを祈りのうちに考慮してください。―エフェソス 5:15,16。

    日本語出版物(1954-2025)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする