ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 宣 03/2 8ページ
  • あなたは何を優先させていますか

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • あなたは何を優先させていますか
  • わたしたちの王国宣教 2003
  • 関連する記事
  • あなたは奉仕を十分に行なっていますか
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔(研究用)2019
  • 開拓奉仕を行なう格好の時
    わたしたちの王国奉仕 1981
  • あなたの心の願いは何ですか
    王国奉仕 1973
  • クリスチャン宣教 ― わたしたちの主要な仕事
    わたしたちの王国宣教 2003
もっと見る
わたしたちの王国宣教 2003
宣 03/2 8ページ

あなたは何を優先させていますか

1 多くの宗教組織は,一般の教育や医療のための施設を設けることなど,慈善事業を重視しています。一方,エホバの証人は,「善を行なうこと,そして,他の人と分かち合うこと」を忘れませんが,人々を霊的に助けることを優先させます。―ヘブ 13:16。

2 1世紀の模範: イエスは地上での宣教期間中に数多くの良い業を行なわれました。しかし,主要な業は真理について証しすることでした。(ルカ 4:43。ヨハ 18:37。使徒 10:38)イエスは追随者たちに,「それゆえ,行って,すべての国の人々を弟子とし……教えなさい」とお命じになりました。(マタ 28:19,20)そして,ご自分に信仰を働かせる者が,ご自分の開始された業をはるかに大きな規模で遂行することを示されました。(ヨハ 14:12)イエスが宣べ伝える業を優先なさったのは,それが救いの道を学ぶよう人々を助ける業だからです。―ヨハ 17:3。

3 使徒パウロは宣べ伝える活動を「必要」,つまり無視できない要求事項とみなしました。(コリ一 9:16,17)自分の奉仕の務めを果たすために必要であれば,進んでどんな犠牲でも払い,どんな試練にも耐え,どんな辛苦をも忍びました。(使徒 20:22-24)使徒ペテロと仲間たちも同じような精神を示しました。投獄されて打ちたたかれても,「たゆみなく教え,キリスト,イエスについての良いたよりを宣明し続け」ました。―使徒 5:40-42。

4 わたしたちはどうでしょうか。王国の良いたよりをふれ告げて弟子を作る業を優先させているでしょうか。「羊飼いのいない羊のように痛めつけられ,ほうり出されて」いる人を,イエスと同じく本当に気遣っているでしょうか。(マタ 9:36)現在の世界の出来事や聖書預言が明確に示しているとおり,この邪悪な体制のための時間はまさに尽きようとしています。宣べ伝える業の重要性に注意を集中させるならば,その業を熱心に行ない続けたいという気持ちになります。

5 自分の状況を吟味する: 人の状況はしばしば変わるので,調整を施せば宣べ伝える業に一層あずかれるかどうかを周期的に考えるのはよいことです。一人の姉妹は1950年代,60年代,70年代に正規開拓奉仕を行なっていましたが,健康を害したために中止しなければなりませんでした。しかし,健康はやがて回復しました。姉妹は最近,状況をもう一度吟味し,開拓奉仕を再開できると判断しました。姉妹は90歳で開拓奉仕学校に出席できて,本当に幸せでした。あなたはいかがですか。退職や卒業が近づいていますか。状況が変わるならば,開拓奉仕を行なえるかもしれませんか。

6 イエスは,マルタが「いろいろな用事に気を遣って取り乱していた」のをご覧になったとき,物事を簡素に保つなら,より大きな祝福を刈り取ることになる,と親切に言われました。(ルカ 10:40-42)あなたはライフスタイルを簡素にできますか。夫婦が二人とも世俗の仕事を行なうことは本当に必要ですか。調整を図れば,家族は一人の収入だけで生活してゆけますか。宣教に一層あずかるために調整を行なうことによって霊的に益を得た人は少なくありません。

7 わたしたちは皆,イエスと使徒たちが残した模範に従いたいものです。わたしたちが誠実に努力し,王国の良いたよりを宣べ伝えるという肝要な業に十分あずかるなら,その努力をエホバが祝福してくださるという確信を抱くことができます。―ルカ 9:57-62。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする