雑誌からどんな点を話せますか
「ものみの塔」 4月15日号
「最近,残虐な事件がよく起きていますね。[地元の例か,雑誌に載せられている例を示す。] どうしてそんな恐ろしいことができるのだろう,と思うことはありませんか。[答えの間を置く。] 聖書は人々が暴力的になることをこう予告していました。[テモテ第二 3:1-5を読む。] この雑誌は,『残酷な行為はなくなるか』という点を取り上げています」。
「目ざめよ!」 4月号
「自分がクリスチャンだと言う人は少なくありませんが,クリスチャンとはどういう人のことだと思われますか。[答えの間を置く。] イエスはこう述べています。[ヨハネ 15:14を読む。] クリスチャンであると単に言う以上のことが求められます。この記事はその点を説明しています」。26ページから始まる記事を紹介する。
「ものみの塔」 5月1日号
「子どもを亡くした人は深い悲しみを長いあいだ経験しますね。そのような人はどこから慰めを得られると思われますか。[答えの間を置き,ローマ 15:5を読む。] この雑誌では,神が慰めをお与えになる幾つかの方法が取り上げられています」。
「目ざめよ!」 5月号
「豊かな生活を送る人がいる一方,貧困に苦しむ人々も大勢いますね。そのような不平等がなくなる時代が来ると思われますか。[答えの間を置く。] 神は貧しい人々をどう見ておられるでしょうか。ここをご覧ください。[詩編 22:24を読む。] この雑誌は,貧しい人々に聖書が差し伸べている希望について説明しています」。