ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 宣 07/6 4ページ
  • 雑誌からどんな点を話せますか

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 雑誌からどんな点を話せますか
  • わたしたちの王国宣教 2007
  • 関連する記事
  • 雑誌からどんな点を話せますか
    わたしたちの王国宣教 2007
  • 雑誌からどんな点を話せますか
    わたしたちの王国宣教 2004
  • 雑誌からどんな点を話せますか
    わたしたちの王国宣教 2009
  • 雑誌からどんな点を話せますか
    わたしたちの王国宣教 2007
もっと見る
わたしたちの王国宣教 2007
宣 07/6 4ページ

雑誌からどんな点を話せますか

「ものみの塔」 6月15日号

「今日では,何が正しく何が間違いかを自分独自に決める人が多くなっているようですが,そうお感じになりませんか。[答えの間を置く。] ここには,時代を超えて役立つ聖書のアドバイスが載せられています。[6,7ページの囲みの中の聖句を一つ読む。] この雑誌は,聖書の道徳規準を大切にすることにはどんな益があるかを述べています」。

「目ざめよ!」 6月号

「だれでも生活してゆくにはお金が要りますが,お金を得ることばかりに気を取られてしまう,ということはないでしょうか。[答えの間を置く。] 富を追い求めるとどうなるかについて,次の言葉をご覧ください。[テモテ第一 6:10を読む。] この雑誌には,生活を簡素なものにして少ないお金で暮らすための実際的な提案が幾つも載せられています」。

「ものみの塔」 7月1日号

「人種や国籍や言葉が違うだけでひどい扱いを受ける人がいるのはどうしてか,疑問に思われたことはありませんか。[答えの間を置く。] ここにその理由が示されています。[ヨハネ第一 4:20を読む。] 人種の壁を乗り越えることは可能でしょうか。その答えがこの雑誌にあります」。

「目ざめよ!」 7月号

「本能で行動する動物とは異なり,人間は自分の生き方の規準を選ぶことができます。信頼できる導きをどこに求めたらよいでしょうか。[答えの間を置き,詩編 119:105を読む。] この雑誌は,聖書にある導きが優れているということを説明しています」。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする