ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 宣 08/8 4ページ
  • 十分に活用していますか

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 十分に活用していますか
  • わたしたちの王国宣教 2008
  • 関連する記事
  • 聖書研究を始めるための新連載
    わたしたちの王国宣教 2010
  • 読者の皆さんへ
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2008
  • 宣教に役立つシリーズ記事
    わたしたちの王国宣教 2013
  • 高まる期待 ―「ものみの塔」誌が変わる!
    わたしたちの王国宣教 2007
もっと見る
わたしたちの王国宣教 2008
宣 08/8 4ページ

十分に活用していますか

1 「すぐに野外奉仕で使ってみたいと思います」。「ものみの塔」誌,2008年1月1日号を読み終えたある姉妹はそう書きました。一般用の号に定期的に載せられる幾つかの記事の特色について考えたことがありますか。また,それらを野外宣教で上手に活用する方法を見つけましたか。

2 「イエスから学べること」: この記事が聖書研究を取り決めるのにとても使いやすいことに,おそらくお気づきでしょう。まだ試していないなら,まず家の人に記事の題を読み,次いで第1節に注目し,そこで取り上げられている事柄についてイエスの述べた言葉に注意を引いてください。関心が示されたなら,話し合いを続けるようにします。各副見出しは,家の人の思考を促す質問になっているので,それを用いることができます。それらの質問について相手の考えを述べてもらうようにしてください。関係のある挿絵があれば手短に説明して,次の節に移ります。最初の訪問で記事の前半まで進み,再訪問のときに後半について話し合えるかもしれません。『聖書の教え』の本での研究につなげられるように準備しましょう。

3 「幸せな家庭の鍵」: 3か月ごとに掲載されるこのシリーズは,家庭の平和を脅かす状況に聖書の原則をどう当てはめて対処できるかを,夫,妻,また親の立場の人たちが理解できるように書かれています。この連載記事は,エホバの証人ではない人たちが聖書の知恵を理解できるように助ける面でも活用できます。―テモ二 3:16,17。

4 若い人たちのための特色: 「若い皆さんのために」のシリーズは,聖書の特定の箇所を深く掘り下げるように,対話の形式になっています。この連載記事は,宣教奉仕で会う若い人たちが,神の言葉を学ぶことの実際的な価値について知るよう助けるために用いることができます。(詩 119:9,105)親の立場にある人と話すときは,1か月おきの,「お子さんを教えましょう」のシリーズに注意を向けてください。この連載記事は,年若い子どもたちが聖書中の人物から大切な教訓を学ぶのに役立ちます。自分のお子さんとも一緒に読むようにしてこられましたか。

5 他の特色: 「読者の質問に答える」の記事は,エホバの証人ではない人たちがよく疑問に思う点を毎月一つずつ取り上げています。家から家の奉仕で雑誌を提供するときに,この連載記事に注意を引くことができます。「寄せられた手紙 ―」は,宣教者その他の人たちがそれぞれの務めを果たす中で直面した様々な困難について,一人称の視点で生き生きとつづられた報告です。この連載記事は,関心のある人たちが,キリストの臨在のしるしの成就として良いたよりが全地で宣べ伝えられていることを認識できるように助けます。―マタ 24:3,14。

6 毎号の「神に近づく」の記事は,神権宣教学校の聖書朗読の範囲に基づくもので,誠実な人たちは,エホバについてさらに深く知りたいと思うことでしょう。「その信仰に倣う」のシリーズは年に4回載せられ,聖書中の人物の下した決断や直面した困難,またその信仰をこの現代に生き生きとよみがえらせて,読者が聖書の記述を思い描けるようにしています。

7 野外で活用するために考えられた,この「ものみの塔」誌の各号を毎月受け取れるのは本当に大きな喜びです。ぜひとも,内容に精通して,宣教奉仕で十分に活用してゆきましょう。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする