雑誌からどんな点を話せますか
「ものみの塔」 3月1日号
「状況によっては不正直なことをするのもやむを得ないと考える人もいるようですが,聖書には,苦しい時でも正直でいて神に頼る人は決して神に見捨てられない,ということが書かれています。この言葉をどう思われますか。[詩編 37:25を読む。] この記事には,いつも正直であることの益が説明されています」。12ページから始まる記事を紹介する。
「目ざめよ!」 3月号
「世界で最も有名な本である聖書を一度は読んでみたいと思っていても,その内容は今の生活にはあまり役立ちそうもないと考える人もいるようです。__さんはどう思われますか。[答えの間を置き,ローマ 15:4を読む。] この記事には,聖書の中の古い部分であっても今のわたしたちに役立つと言える理由が説明されています」。28ページから始まる記事を紹介する。
「ものみの塔」 4月1日号
「歴史上,人々に大きな影響を与えた人物として,イエス・キリストの名を挙げる人は少なくありません。イエスが与えた影響について,このような言葉を聞かれたことがありますか。[ヨハネ 17:3を読む。] この特別号の「ものみの塔」誌は,イエスとその教えについて聖書が実際に述べている事柄を説明しています」。
「目ざめよ!」 4月号
「やりたいことをすべてしようとしても時間が足りないように思えます。__さんはいかがですか。[答えの間を置く。] 多くの方が役立つと感じているアドバイスがありますのでご覧ください。[フィリピ 1:10を読む。] この雑誌には,時間を有効に用いるのに役立つ実際的なヒントが載せられています」。