ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 宣 12/4 7ページ
  • わずかな価の硬貨二つ

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • わずかな価の硬貨二つ
  • わたしたちの王国宣教 2012
  • 関連する記事
  • 聖書時代の生活 ― お金
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2011
  • エホバは快く与える人を愛される
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1992
  • 喜んで与えることはさいわい
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1963
  • 手本にしたい人 ― 貧しいやもめ
    若い人が尋ねる質問 ― 実際に役立つ答え,第2巻
もっと見る
わたしたちの王国宣教 2012
宣 12/4 7ページ

わずかな価の硬貨二つ

王国の関心事を支持する大切な方法の一つは,世界的な伝道活動のために金銭的な寄付を行なうことです。では,資力が限られている場合はどうでしょうか。

ある時イエスは,貧しいやもめがわずかな価の硬貨二つを神殿の宝物庫に寄付するのを見ました。やもめは,エホバへの愛に動かされ,「その乏しい中から,自分の持つもの全部,その暮らしのもとをそっくり」寄付したのです。(マル 12:41-44)イエスはそれに注目し,彼女の寄付は神の目に大いに価値があると述べました。このやもめと同様,1世紀のクリスチャンたちも,宣教活動を金銭面で支持することは裕福なクリスチャンだけの特権また責任であるとは考えませんでした。使徒パウロは,マケドニアのクリスチャンが「非常な貧しさ」にもかかわらず,「親切に与える特権」を「請い求め,しきりに懇願した」ことを,倣うべき手本として述べています。―コリ二 8:1-4。

“わずかな価の硬貨二つ”しか寄付できないとしても,少額の寄付がたくさん集まれば大きな金額になるということを忘れないようにしましょう。心に促されて与えるなら,寛大な天の父は喜んでくださいます。「神は快く与える人を愛される」からです。―コリ二 9:7。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする