ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 宣 13/4 2ページ
  • 質問箱

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 質問箱
  • わたしたちの王国宣教 2013
  • 関連する記事
  • 質問箱
    わたしたちの王国宣教 2002
  • 携帯電話が必要だろうか
    目ざめよ! 2002
  • テクノロジーを人に優しく慎重に用いる
    目ざめよ! 2009
  • あふれかえるテクノロジー
    目ざめよ! 2009
もっと見る
わたしたちの王国宣教 2013
宣 13/4 2ページ

質問箱

■ クリスチャンの集会に出席している時や宣教奉仕をしている時の携帯電話の使用について,聖書のどんな原則が当てはまりますか。

「何事にも定められた時がある」。(伝 3:1): 携帯電話によって,わたしたちはほとんどいつでも他の人とメールのやりとりや通話を行なえます。しかしクリスチャンには,携帯電話によって気を散らされたくない時があります。例えば,集会は,エホバを崇拝し,霊的な教えを受け,仲間と励まし合う時です。(申 31:12。詩 22:22。ロマ 1:11,12)集会場にいる間は電源を切っておき,そこを出た後に受信や着信を確認するようにできるでしょうか。緊急の連絡に備えて電源をオンにしておかなければならない場合でも,他の人の妨げにならない設定にしておいてください。

「良いたよりのためにすべての事をする」。(コリ一 9:23): 宣教奉仕では,携帯電話を有効に使える時があります。例えば,司会をする兄弟は,区域の他の場所で奉仕している人との連絡のために携帯電話を使うことがあります。奉仕者たちは,関心ある人や聖書研究生を訪問する前に携帯電話で連絡を入れる場合があります。その人の家が離れているなら特にそうでしょう。携帯電話を持ち歩く場合,家の人との会話の妨げとならないようにしておくべきです。(コリ二 6:3)他の奉仕者を待っている時は,携帯電話でおしゃべりやメールをするよりも,宣教奉仕に集中し,一緒に働いている人たちに関心を払うほうがよいでしょう。

他の人のことを考える。(コリ一 10:24。フィリ 2:4): 野外奉仕のための集まりに遅れても携帯電話で連絡してみんなの居場所を確かめればよいと考えて,時間にルーズになりたいとは思いません。遅れて到着するなら,多くの場合,奉仕者の組み替えをしなければなりません。もちろん,やむを得ない事情のために遅れることもあるでしょう。しかし,時間を守ることを習慣にする時,わたしたちは,エホバの取り決めを重んじ,司会の兄弟や仲間の奉仕者たちに配慮を払っているのです。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする