ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 集ワ18 09月号 4ページ
  • 正しい動機でイエスに従う

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 正しい動機でイエスに従う
  • クリスチャンとしての生活と奉仕 集会ワークブック 2018
  • 関連する記事
  • 正しい人にとって信仰を妨げるものはない
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔(研究用)2021
  • イエスに従うのを妨げるものがありますか
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔(研究用)2021
  • あなたは他の人の行ないにつまずきましたか
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1969
  • 神に仕える正しい動機
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1964
もっと見る
クリスチャンとしての生活と奉仕 集会ワークブック 2018
集ワ18 09月号 4ページ

神の言葉の宝 | ヨハネ 5-6章

正しい動機でイエスに従う

6:9-11,25-27,54,66-69

弟子たちにとって理解しにくい例えをイエスが話したとき,ある人々はつまずいて,もはやイエスと共に歩もうとしなかった。わずか1日前,イエスは奇跡的に彼らに食物を与え,自分の力が神からのものであることを確証していた。それなのに,なぜつまずく人がいたのだろうか。恐らく,イエスに従う動機が利己的だったからだと思われる。物質的な利益を求めてイエスと一緒にいたのである。

次のように自問してみよう。「自分はなぜイエスに従っているのだろうか。おもに,現在と将来に祝福を得たいからだろうか。それとも,エホバを愛しており,エホバに喜んでいただきたいからだろうか」。

イエスが奇跡によって弟子たちに食事をさせている。多くの弟子たちがイエスのもとを去る中,イエスが使徒たちに自分のもとを去りたいと思っているかを尋ねている。

次のことがエホバに仕える主要な理由になっていると,つまずいてしまうかもしれない。そう言えるのはなぜか。

  • 神の民と一緒にいることが楽しいから。

  • パラダイスで生活したいから。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする