ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 塔般23 No. 1 3–4ページ
  • 世界に広がるこころの病気

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 世界に広がるこころの病気
  • エホバの王国を告げ知らせるものみの塔(一般用)2023
  • 副見出し
  • 関連する記事
  • メンタルヘルスとは
  • メンタルヘルス不調とは
  • こころの病気にはケアが必要
  • 精神障害について知っておきたいこと
    目ざめよ! 2014
  • こころの病気がなくなる時
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔(一般用)2023
  • 精神的な苦しみ ― クリスチャンがそれに悩まされるとき
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1988
  • 自分にとって大切な人が精神障害を抱えたら
    目ざめよ! 2004
もっと見る
エホバの王国を告げ知らせるものみの塔(一般用)2023
塔般23 No. 1 3–4ページ
気持ちが沈んでいる女性が窓のそばに座っている。

世界に広がるこころの病気

「いつもなんとなく不安な気持ちです。1人でくつろいでいる時にも,そう感じるんです」。

「気分がすごくいいと,逆に不安な気持ちになります。気分がハイになった後はうつ状態になることが分かっているからです」。

「その日その日を乗り切るようにしていますが,一度にたくさんの不安に襲われることもあります」。

これらはこころの病気を抱えている人たちの言葉です。あなたもこの人たちの気持ちがよく分かりますか。あなたや大切な人たちも同じような経験をしているでしょうか。

もしそうだとしても,あなただけではありません。私たちの周りには,こころの病気と闘っている人たちが大勢います。

今は「困難で危機的な」時代です。みんないろいろなストレスを抱えています。(テモテ第二 3:1)ある調査によると,世界中の約8人に1人がこころの病気と闘っています。2020年にはコロナウイルスのパンデミックが原因で,不安障害の人が約26%,うつ病の人が約28%増えました。

とはいえ,こころの状態は統計だけでは計れません。あなたや大切な人がどんな気持ちで毎日を過ごしているかが関係してきます。

メンタルヘルスとは

メンタルヘルスとは,こころの健康状態のことです。良い状態であれば,満足感を感じ,正常な社会生活を送ることができます。ストレスに上手に対処し,意欲的に働き,前向きに生きられます。

メンタルヘルス不調とは

  • その人自身の弱さが原因ではない。

  • ひどい苦痛を感じ,思考や感情や行動をコントロールできなくなる病状のこと。

  • 人間関係や日常生活に支障を来すことが多い。

  • 年齢,文化,人種,民族,宗教,学歴,収入に関わりなく,どんな人にも起こり得る。

1. 10代の男の子が悲しそうな顔をして落ち込んでいる。2. 夫が落ち込んだ妻を慰めている。3. 女性が専門医に相談している。

こころの病気にはケアが必要

自分や大切な人のことで,「何かがいつもとは違う」と感じることがありますか。よく眠れないとか,食欲が湧かないとか,憂鬱で不安な気持ちがなかなか消えない,ということがありますか。もしそうなら,その原因や治療法について専門家に相談するとよいでしょう。

誰よりも知恵があったイエス・キリストはこう言いました。「健康な人に医者は必要ではなく,病気の人に必要なのです」。(マタイ 9:12)病気を抱えていても,適切な治療を受けたり薬を飲んだりするなら,症状をかなりの程度抑えることができ,充実した幸せな生活を送れます。症状がつらくて長引いているようなら,早めに診てもらうことが大切です。a

聖書は医療の本ではありませんが,こころの健康に役立つことが書かれています。この後の記事は,こころをケアするのに聖書がどのように役立つかを取り上げています。ぜひご覧ください。

a 本誌は特定の治療法を勧めることはありません。ご自身で注意深く選択肢を検討し,決定してください。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする