ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 塔般23 No. 1 10–11ページ
  • 3 | 聖書に出てくる人たちから学ぶ

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 3 | 聖書に出てくる人たちから学ぶ
  • エホバの王国を告げ知らせるものみの塔(一般用)2023
  • 副見出し
  • 関連する記事
  • どういう意味か
  • どのように役立つか
  • 気分障害に取り組みながら生きる
    目ざめよ! 2004
  • 読者の声
    目ざめよ! 2004
  • 他の人はどのように助けになれるか
    目ざめよ! 2004
  • 苦しむ人たちのための希望
    目ざめよ! 2004
もっと見る
エホバの王国を告げ知らせるものみの塔(一般用)2023
塔般23 No. 1 10–11ページ
預言者モーセがつらい状況の中で,天を見上げて神様に祈っている。

3 | 聖書に出てくる人たちから学ぶ

聖書によると… 神様に信仰を持っていた人たちも,「私たちと同じようにいろいろな感情を持つ人でした」。ヤコブ 5:17

どういう意味か

聖書には,感情の浮き沈みを経験した人たちのことがたくさん載せられています。その中には私たちと同じような感情を経験した人もいるかもしれません。

どのように役立つか

誰でも自分の気持ちをほかの人に分かってほしいと思うものです。こころの病気と闘っている時は特にそういえます。聖書に出てくる人たちの物語を読むと,自分と同じように考えたり感じたりした人が見つかるかもしれません。つらい思いをしているのは自分だけではないことが分かると,安心できます。

  • 聖書には,自分は無力だと感じて絶望した人たちの言葉がたくさん出てきます。あなたも「もうこれ以上耐えられない」という気持ちになったことがありますか。モーセやエリヤやダビデもそう感じました。(民数記 11:14。列王第一 19:4。詩編 55:4)

  • ハンナという女性は「非常に苦しんで」いました。子供ができず,夫であるエルカナのもう1人の妻からひどい仕打ちを受けていたからです。(サムエル第一 1:6,10)

  • ヨブという男性は神様に強い信仰を持っていました。でも精神的に追い込まれ,「私は自分の命に嫌気が差します。生きていたくありません」と言いました。(ヨブ 7:16)

でも,こうした聖書の登場人物はネガティブな考えに負けませんでした。そのことを知ると,つらい思いと闘う力をもらえます。

聖書は役立っている | ケビン

双極性障害に悩まされる

ケビンが2人の友人とコーヒーを飲んでいる。

「私は40代後半に双極性障害と診断されました。気分が高ぶって何でもできそうに思える時もあれば,生きているのが嫌になる時もあります」。

聖書が助けになっている

「聖書を読んでペテロに親しみを感じました。ペテロは失敗したせいで自分には価値がないと思っていました。でもその思いを引きずるのではなく,自分のことを気に掛けてくれる仲間と一緒にいるようにしました。双極性障害で気分が優れない日は,自分の欠点ばかりが目に付いて,自分には価値がないと感じてしまいます。それでペテロのように,自分のことを分かってくれる友人と一緒に過ごすようにしました。そのおかげで前向きに生きることができています。

ダビデについて考えることも大きな慰めになっています。ダビデは,自分の状況を考えて落胆したり過去の失敗を後悔したりすることがよくありました。私も自分の言ったことやしたことをよく後悔するので,ダビデと同じような気持ちになります。詩編 51編のダビデの言葉が心に響きます。3節にはこうあります。『私は自分の違反をよく知っています。私の罪はいつも私の前にあります』。ひどく落ち込んでいる時には同じように感じます。自分のことをポジティブに考えることが難しくなるんです。でも10節に書かれているダビデの気持ちもよく分かります。そこには『神よ,私の内に清い心をつくってください。新たな精神,揺らぐことがない精神を持たせてください』とあります。私も自分についてポジティブな見方ができるように助けてください,と祈っています。そして17節の言葉に慰められています。そこには『後悔し,打ちのめされた心を,神よ,あなたは退けません』とあります。神様は私を愛してくれているのです。

聖書に出てくる人たちのことをじっくり考え,神様の助けに目を向けることで,将来に希望を持つことができています。聖書が描く明るい未来は,私が前に進み続ける力になっています」。

ほかにも…

jw.orgで,「目ざめよ!」2004年1月8日号の「気分障害に取り組みながら生きる」という記事をご覧ください。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする