ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 塔研23 11月号 31ページ
  • フルダがどうしても欲しかったもの

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • フルダがどうしても欲しかったもの
  • エホバの王国を告げ知らせるものみの塔(研究用)2023
  • 関連する記事
  • 腎結石 ― 今なお人間を苦しめている古来の疾病
    目ざめよ! 1975
  • 聖書の記録を裏づける受領書
    目ざめよ! 2009
  • 宝石
    聖書に対する洞察,第2巻
  • 真理は障害を越えて進む
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1963
もっと見る
エホバの王国を告げ知らせるものみの塔(研究用)2023
塔研23 11月号 31ページ

フルダがどうしても欲しかったもの

インドネシアのサンギル島には,3人の姉妹が住んでいます。姉妹たちは聖書について教えていることで島の人たちによく知られています。でも数年前,3人はビーチで少し違った仕事もしていました。

インドネシアと周辺の国の地図。サンギル島という小さな島のあたりの拡大図。

インドネシア北部のサンギル島

まず,3人は海岸を歩いて大きめの石を探して集めます。中にはサッカーボールぐらいの大きさのものもあります。次に,小さな木の椅子に座って石をハンマーで砕き,ニワトリの卵より小さくします。それをプラスチックのバケツに入れて,自分たちが住んでいる所まで階段を上って運びます。それから石を大きな袋に詰めていきます。これはトラックに積まれ,道路建設の材料になります。

海岸で石を集めるフルダ

この3人のうちの1人がフルダでした。フルダはほかの2人よりも長い時間働ける状況でした。普段は給料全てを家族を支えるために使っていますが,今回はどうしても欲しいものがありました。JW Library®アプリを使うためのタブレットです。動画などのコンテンツを活用して伝道を上手に行い,聖書をもっとよく理解したいと思っていました。

フルダは1カ月半,毎朝2時間働きました。砕いた石は小さなトラックの荷台がいっぱいになるほどになり,ついにタブレットを買うことができました。

タブレットを持っているフルダ

フルダはこう言います。「体はへとへとになり,あちこちが痛みました。でもタブレットを手にしたら痛みなんてすぐに忘れてしまいました。宣教を上手に行うのに役立っていますし,集会の予習もしやすくなりました」。また,「パンデミックが始まり,会衆の活動が全てオンラインで行われるようになったので,タブレットがあって本当に良かった」とも言っています。フルダの努力は確かに報われました。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする