ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 塔研25 8月号 2–7ページ
  • 忍耐できるようにエホバは助けてくれている

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 忍耐できるようにエホバは助けてくれている
  • エホバの王国を告げ知らせるものみの塔(研究用)2025
  • 副見出し
  • 関連する記事
  • 祈り
  • 聖書
  • 仲間
  • 希望
  • エホバは「生きている神」
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔(研究用)2024
  • 全てを知らないことを謙虚に認めましょう
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔(研究用)2025
  • 終わりまで忍耐し続ける助けになる手紙
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔(研究用)2024
  • エホバは「心が傷ついた人を癒やす」
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔(研究用)2024
もっと見る
エホバの王国を告げ知らせるものみの塔(研究用)2025
塔研25 8月号 2–7ページ

研究記事 32

38番の歌 神はあなたを強い人にしてくださる

忍耐できるようにエホバは助けてくれている

「惜しみない親切に満ちる神は……皆さんをしっかりした人,強い人,揺らぐことのない人にしてくださるのです」。ペテロ第一 5:10

ポイント

エホバは私たちが忍耐できるようどのように助けてくれていますか。私たちとしてはどんなことができますか。

1. 今忍耐しなければいけないのはどうしてですか。誰が助けてくれますか。(ペテロ第一 5:10)

終わりの時代の今,私たちはみんな忍耐しなければいけません。長い間病気と闘っていたり,愛する人との死別を経験したり,家族や政府から反対されたりしています。(マタ 10:18,36,37)今どんな問題にぶつかっているとしても,エホバはあなたが忍耐できるよう必ず助けてくれます。(ペテロ第一 5:10を読む。)

2. 私たちが忍耐できるのはどうしてですか。

2 忍耐とは,障害や迫害や試練や誘惑に遭っても,希望を失わずに持ちこたえることです。私たちが忍耐できるのは自分に力があるからではありません。エホバからの「普通を超えた力」のおかげです。(コリ二 4:7)では,エホバは私たちが忍耐できるようどのように助けてくれるのでしょうか。この記事では4つ考えます。エホバに助けてもらうために,私たちに何ができるかも考えます。

祈り

3. 祈りが奇跡のような贈り物といえるのはどうしてですか。

3 エホバは私たちが忍耐できるように素晴らしい贈り物をくれました。それは祈りです。罪を受け継いでいる私たちが,エホバと自由にコミュニケーションを取れるというのはすごいことではないでしょうか。(ヘブ 4:16)いつでも,どんなことについても,祈ってエホバに話せます。どんな言語で祈っても聞いてもらえます。どこからでも祈れます。辺ぴな所や,刑務所にいる時もです。(ヨナ 2:1,2。使徒 16:25,26)不安に押しつぶされそうになってなんと祈ればいいか分からない時も,エホバは私たちが何を言いたいか分かってくれます。(ロマ 8:26,27)祈りはエホバからの奇跡のような贈り物です。

4. 忍耐できるよう祈ることが神の意志に沿っているといえるのはどうしてですか。

4 聖書の中でエホバは,「私たちが神の意志に沿って願い求めることは何でも聞[く]」と言っています。(ヨハ一 5:14)では,私たちが忍耐できるようエホバに祈るのは,神の意志に沿ったことでしょうか。その通りです。私たちが逆境の中でも忍耐し続けるなら,エホバはあざけっているサタンに答えることができるからです。(格 27:11)さらに,「エホバは,心の全てがご自分に向いている人の力になろうとして……います」。(代二 16:9)エホバには私たちを助ける力があるだけでなく,ぜひ助けたいと思っています。(イザ 30:18; 41:10。ルカ 11:13)

5. 祈ると穏やかな気持ちになれるのはどうしてですか。(イザヤ 26:3)

5 心配事について心から祈る時,エホバはどんなふうに助けてくれるでしょうか。聖書にはこうあります。「神からの平和が……皆さんの心と考えを守ります。その平和は人間の理解をはるかに超えています」。(フィリ 4:7)エホバに仕えていない人は,問題にぶつかると,心を落ち着かせようとしていろいろな方法を試します。例えば,瞑想をして頭を空っぽにし,心配事を全部忘れようとします。でも聖書によると,それは危険なことです。(マタイ 12:43-45と比較。)エホバから来る穏やかな気持ちは,瞑想の先にある安心感のようなものとは全く違います。エホバに祈るなら,エホバに心から頼っていることになります。そしてエホバは「絶え間ない平和を与え」てくれます。(イザヤ 26:3を読む。)例えば聖書から,これまで学んだ安心できる考えを思い出せるようにしてくれます。エホバが私たち一人一人のことを気に掛けて,力になりたいと思っていることを知ると,本当に安心できます。(詩 62:1,2)

6. 忍耐するためにどんなことを祈れますか。(写真も参照。)

6 できること。問題にぶつかった時は,「重荷をエホバに委ね」,穏やかな気持ちになれるように祈ってください。(詩 55:22)何をしたらいいか教えてください,とエホバに知恵を求めて祈りましょう。(格 2:10,11)忍耐できるよう祈願するだけでなく,感謝の祈りをすることは大切です。(フィリ 4:6)苦しい中でもエホバがどんなふうに支えてくれているかをよく考えると,祈って感謝を伝えたいという気持ちになります。目の前の問題ばかりに気を取られて,エホバが今自分のためにしてくれていることを見逃さないようにしましょう。(詩 16:5,6)

季節は冬。高齢の兄弟が家の中で椅子に座り,祈っている。ひざの上には開いた聖書が,そばのテーブルには薬のびんが1つ置かれている。

祈ってエホバに語り掛け,聖書を読んでエホバに語り掛けてもらう。(6節を参照。)b


聖書

7. 聖書を読むと,頑張る力が湧いてくるのはどうしてですか。

7 エホバは私たちが忍耐できるよう聖書をくれました。聖書にはエホバの支えを確信させてくれる言葉がたくさんあります。例えばマタイ 6章8節には,「天の父は,あなたたちが求める前から,必要とするものを知っている」とあります。こう言ったイエスは,エホバのことを誰よりもよく知っていました。エホバは逆境と闘う私たちがどんなものを必要とするかよく知っていて,ぴったりの助けを差し伸べてくれるということです。聖書からそういうエホバの温かい言葉を読むと,力が湧いてきて,問題があっても負けずに頑張っていこうと思えます。(詩 94:19)

8. (ア)聖書には,忍耐するのに役立つどんなアドバイスがありますか。(イ)どうすれば,必要な時にアドバイスを思い出せるようになりますか。

8 忍耐するために聖書のアドバイスは役立ちます。聖書は良い判断をするための知恵の宝庫です。(格 2:6,7)例えば聖書では,次の日起きるか起きないか分からないことを心配し過ぎるよりも,一日一日できることに精いっぱい取り組むよう勧めています。(マタ 6:34)毎日聖書を読んでじっくり考える習慣を身に付けておけば,必要な時に必要なアドバイスを思い出せるようになります。

9. 聖書に出てくる人たちの記録を読むと,どんなことを確信できますか。

9 聖書には,私たちと同じような普通の人たちがエホバに頼って支えてもらったという記録がたくさんあります。(ヘブ 11:32-34。ヤコ 5:17)そういう物語をじっくり考えながら読むと,次のことを確信できます。「神は私たちの避難所,力。苦難の時,すぐに助けになってくださる」。(詩 46:1)聖書に出てくるエホバに仕えた人たちの記録を読むと,自分も信仰を捨てずに忍耐し続けようという気持ちになります。(ヤコ 5:10,11)

10. 聖書から力をもらうために何ができますか。

10 できること。聖書を毎日読み,自分にとって力になる聖句のリストを作りましょう。多くの人は,「聖書を毎日調べる」の聖句とコメントを読むと,いい一日のスタートを切れると感じています。マリー姉妹もそうです。a 姉妹は両親ががんと診断され,亡くなるまで何カ月も世話しました。忍耐するために何が力になったでしょうか。こう言っています。「毎朝,その日の聖句を読んでじっくり考えました。そのおかげで,自分や自分の抱えている問題のことよりももっと大切なものに目を向けられるようになりました」。(詩 61:2)

仲間

11. 問題と闘っている仲間がいると考えると,どんな気持ちになりますか。

11 エホバは私たちが忍耐できるよう,仲間も与えてくれています。「信仰で結ばれた兄弟たちが,同じような苦しみを経験してい[る]」と知ると,闘っているのは自分だけではないと思えます。(ペテ一 5:9)今どんな問題にぶつかっているとしても,似たような経験をし,頑張ってきた仲間がいるということです。そうであれば,自分も耐えられると思えるのではないでしょうか。(使徒 14:22)

12. 仲間はどのように支えてくれますか。私たちは仲間のためにどんなことができますか。(コリント第二 1:3,4)

12 仲間から励ましてもらうと,大変な中でも頑張っていこうと思えるようになります。使徒パウロがそうでした。軟禁中の自分を慰め,力づけ,助けてくれている仲間の存在をありがたく思っていました。手紙の中でそういう人たちの名前を挙げて感謝しています。(フィリ 2:25,29,30。コロ 4:10,11)現代の私たちも仲間と支え合っています。私たちがつらい時,助けの手を差し伸べてくれる仲間がいます。そして,仲間が大変な思いをしている時は私たちが支えてあげられます。(コリント第二 1:3,4を読む。)

13. マヤ姉妹が忍耐するのに何が力になりましたか。

13 ロシアのマヤ姉妹も,仲間の兄弟姉妹から大きな力をもらいました。姉妹は2020年に家宅捜索を受け,その後,周りの人たちに自分の信仰について語ったという理由で裁判にかけられました。こう言っています。「感情的に疲弊していた時に兄弟姉妹から電話や手紙をもらいました。愛されているんだと実感しました。……これまでも,愛情深い大きな家族の中にいることは知っていました。でも,2020年以降は特に,そのことを肌で感じています」。

14. どうすれば仲間から支えてもらえますか。(写真も参照。)

14 できること。つらい時,仲間のそばにいるようにしましょう。長老に相談することをためらわないでください。聖書の中で長老たちは,「風から逃れるための場所,暴風雨から避難するための場所」と呼ばれています。(イザ 32:2)兄弟姉妹もいろんな問題と闘っています。そういう人たちを支えるためにできることをすれば,自分の問題のことばかり考えずに済み,前向きな気持ちになれます。(使徒 20:35)

季節は春。前の写真に出てきた兄弟が同じ椅子に座り,小さい2人の娘がいる夫婦と楽しそうに話している。そばには,つえと薬のびんが幾つか置かれている。娘の1人が自分で描いたパラダイスの絵を見せている。

仲間のそばにいるようにする。(14節を参照。)c


希望

15. イエスにとって希望はどのように力になりましたか。私たちにとってはどうですか。(ヘブライ 12:2)

15 エホバは私たちが忍耐できるように希望を与えてくれています。(ロマ 15:13)イエスは希望を持っていたので,人生で一番大変な日にも忍耐できました。(ヘブライ 12:2を読む。)イエスは,忠誠を貫けばエホバの名前を神聖なものとすることができると知っていました。また,お父さんエホバと再会し,天の王国で14万4000人と一緒に王になることも楽しみにしていました。私たちも,新しい世界でいつまでも生きるという希望を見つめていると,サタンの世界でどんな苦しい目に遭っても諦めずに闘っていく力が湧いてきます。

16. アラ姉妹にとって希望はどのように力になりましたか。姉妹のコメントからどんなことを学べますか。

16 ロシアのアラ姉妹にとっても,希望が大きな力になっています。姉妹は,夫が逮捕され公判前勾留された時のことについて,こう言っています。「将来の希望について祈り,じっくり考えることによって,絶望的な気持ちにならないように守られています。この試練が終わる時は必ず来ます。エホバが勝利者となられ,私たちもこの闘いに勝つことができるんです」。

17. エホバが約束している希望に感謝していることをどのように表せますか。(写真も参照。)

17 できること。エホバが約束している素晴らしい将来について,じっくり考えてください。新しい世界に自分がいて,どれほど幸せな生活をしているかをイメージしてみてください。そうすれば,今ぶつかっているどんなつらい問題も「つかの間で軽いもの」に思えてくるでしょう。(コリ二 4:17)また,自分の信じていることを周りの人に伝えるためにベストを尽くしましょう。エホバに仕えていない人たちがどんな毎日を送っているか考えてみてください。いろいろな問題にぶつかっていても,明るい将来が待っていることは知りません。そういう人たちと少し話すだけでも,聖書に書かれている希望に関心を持ってもらえるかもしれません。

季節は秋。同じ兄弟が椅子に座り,タブレットでパラダイスの絵を見ながら,将来に思いをはせている。そばには,歩行器と薬のびんが置かれている。びんの数が増えている。

エホバが約束している素晴らしい将来についてじっくり考える。(17節を参照。)d


18. エホバの約束を信頼できるのはどうしてですか。

18 ヨブはたくさんの試練に耐えた後,エホバにこう言いました。「私は今分かりました。あなたは何でも行うことができる方です。あなたが行おうとすることで,あなたに不可能なことはありません」。(ヨブ 42:2)エホバは望むことを必ず実現させます。そのことをよく考えると,力が湧いてきます。例えで考えてみましょう。重い病気になったある人が,何人もの医師から治る見込みはないと言われて落ち込んでいます。でも,信頼できるベテランの医師が,病気の原因を突き止め,治療の方法を説明してくれます。医師の話を聞いて,その人は安心します。しばらく時間がかかるとはいえ,病気が必ず良くなるということが分かったからです。それで,頑張って病気と闘っていこうと思えるようになります。私たちにも,パラダイスが必ず来るという希望があるので,今つらくても忍耐し続けることができます。

19. 忍耐するためにどんなものから力をもらえますか。

19 この記事で考えた通り,エホバは私たちが忍耐できるように,祈り,聖書,仲間,希望という贈り物を与えてくれています。そういうものから力をもらい続けるなら,サタンの世界が終わって全ての問題がなくなる時まで,忍耐して頑張り通すことができます。(フィリ 4:13)

エホバは私たちが忍耐できるよう,どのように助けてくれていますか

  • 祈りと聖書によって

  • 仲間によって

  • 希望によって

33番の歌 エホバに重荷を委ねる

a この記事に出てくる一部の名前は変えてあります。

b 写真や挿絵: 季節が移り変わっても,高齢の兄弟がじっと忍耐しながらエホバに仕えている。

c 写真や挿絵: 季節が移り変わっても,高齢の兄弟がじっと忍耐しながらエホバに仕えている。

d 写真や挿絵: 季節が移り変わっても,高齢の兄弟がじっと忍耐しながらエホバに仕えている。

    日本語出版物(1954-2025)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする