ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • マタイ 5:18
    新世界訳聖書
    • 18 はっきり言いますが,律法から最も小さな文字1つや文字の1画が消え去るよりも,天地が消え去る方がまだ早いでしょう。記されたことは全て起きるのです+。

  • マタイ 5:18
    新世界訳聖書 ― 参照資料付き
    • 18 あなた方に真実に言いますが,律法から最も小さな文字一つまたは文字の一画が消え去って,[記された]すべてのことが起きないよりは+,むしろ天地の消え去るほうが先なのです+。

  • マタイ
    ものみの塔出版物索引 1986-2025
    • 5:18 洞-1 9; 洞-2 1082; 塔般17.4 13; 塔88 6/1 30

  • マタイ
    ものみの塔出版物索引 1951-1985
    • 5:18 塔78 7/1 29; 塔71 671; 神 177

  • マタイ
    エホバの証人のためのリサーチガイド 2019年版
    • 5:18

      「洞察」

      「洞察」

      「ものみの塔」(一般用)

      2017 No. 4 13ページ

      「ものみの塔」

      1988/6/1,30ページ

  • マタイ 注釈 5章
    新世界訳聖書 (スタディー版)
    • 5:18

      はっきり言いますが: または,「真実に言いますが」。ここのギリシャ語に含まれているアメーンという語は,ヘブライ語のアーメーンを翻字したもので,「そうなりますように」もしくは「確かに」という意味。イエスは発言や約束や預言の前置きとして頻繁にこの表現を使って,絶対的な真実性と信頼性を強調した。イエスのこの語の用い方は,宗教的文書で他に例がないとされている。ヨハネの福音書全体に見られる通り,イエスはこの語を2度重ねて(アメーン,アメーン)自分の言葉の信頼性をさらに強調することもあった。ヨハ 1:51の注釈を参照。

      最も小さな文字: 当時のヘブライ語アルファベットで,最も小さな文字はヨード(י)だった。

      文字の1画: 幾つかのヘブライ文字は小さな1画で他の文字と区別された。イエスの誇張法によって,神の言葉がごく小さな点まで実現することが強調された。

      天地が消え去る方がまだ早い: 「決してない」という意味の誇張表現。聖書は,文字通りの天地が永続することを示している。(詩 78:69; 119:90)

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする