ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • マタイ 16:24
    新世界訳聖書
    • 24 それからイエスは弟子たちに言った。「誰でも私に付いてきたいと思うなら,自分を捨て,苦しみの杭*を持ち上げ,絶えず私の後に従いなさい+。

  • マタイ 16:24
    新世界訳聖書 ― 参照資料付き
    • 24 それからイエスは弟子たちに言われた,「だれでもわたしに付いて来たいと思うなら,その人は自分を捨て,自分の苦しみの杭*を取り上げて,絶えず+わたしのあとに従いなさい。

  • マタイ
    ものみの塔出版物索引 1986-2025
    • 16:24 塔研24.03 3,9; 洞-1 812; 追 69; 暮 レッスン23; 塔研17.04 5; イ道 143; 塔研16.03 7; 塔07 4/1 19-20; 塔06 4/1 23; 塔05 3/15 11-12; 塔02 9/15 16; 宣 97/5 1; 塔95 3/1 14; 塔95 12/15 20; 塔93 6/1 9-10; 塔92 2/1 26; 塔92 10/1 20; 偉 59章; 塔88 3/15 12-13; 塔87 2/1 19; 塔87 12/15 9; 平 179-180

  • マタイ
    ものみの塔出版物索引 1951-1985
    • 16:24 聖8-参 1770; 良 121; 将 31; 塔75 56; 塔74 28,467; 塔73 121-122; 組 15; 平73 182; 塔64 255; 目61 9/8 6; 塔58 411; 塔57 183

  • マタイ
    エホバの証人のためのリサーチガイド 2019年版
    • 16:24

      「ものみの塔」(研究用)

      2024/3,3,9ページ

      「私の弟子」69ページ

      「いつまでも幸せに暮らせます」レッスン23

      「洞察」

      「ものみの塔」(研究用)

      2017/4,5ページ

      「ものみの塔」(研究用)

      2016/3,7ページ

      「イエス」143ページ

      「ものみの塔」

      2007/4/1,19-20ページ

      2006/4/1,23ページ

      2005/3/15,11-12ページ

      2002/9/15,16ページ

      1995/12/15,20ページ

      1995/3/1,14ページ

      1993/6/1,9-10ページ

      1992/10/1,20ページ

      1992/2/1,26ページ

      1988/3/15,12-13ページ

      1987/12/15,9ページ

      1987/2/1,19ページ

      「王国宣教」

      1997/5,1ページ

      「真の平和と安全」179-180ページ

  • マタイ 注釈 16章
    新世界訳聖書 (スタディー版)
    • 16:24

      自分を捨て: または,「自分自身にある権利を全て捨て」。進んで自分を全く否定したり自分に対する所有権を神に渡したりする気持ちを表している。この部分のギリシャ語は,自分の欲望,大望,利便性に「いいえ」と言うことを含むので,「自分に『いいえ』と言わなければならない」とも訳せる。(コ二 5:14,15)マタイは,ペテロがイエスを知っていることを否定した時の描写に同じギリシャ語動詞を使っている。(マタ 26:34,35,75)

      苦しみの杭: または,「処刑用の杭」。古典ギリシャ語で,スタウロスという語はおもに,真っすぐに立てられた杭または棒を指す。時に比喩的に使われ,イエスの後に従うゆえに経験する苦しみ,辱め,拷問,さらには死を表す。用語集参照。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする