6:14
ヘロデ王: ヘロデ大王の子ヘロデ・アンテパスのこと。(用語集参照。)マタイとルカはアンテパスのローマの正式な称号「四分領太守」つまり「地域支配者」を使っている。(マタ 14:1,ルカ 3:1の注釈を参照。)その四分領はガリラヤとペレアから成っていた。しかし,彼は一般に「王」と呼ばれていた。このヘロデについて,マタイはその称号を1度使い(マタ 14:9),マルコはその称号のみを使っている。(マル 6:22,25-27)
人々は: 直訳,「彼らは」。「彼は」としている写本もある。
バプテスマを施す人: マル 1:4の注釈を参照。