ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • ヨハネ 1:7
    新世界訳聖書
    • 7 ヨハネは光について証言するために+証人として来た。あらゆる人がヨハネを通して信じるためだった。

  • ヨハネ 1:7
    新世界訳聖書 ― 参照資料付き
    • 7 この[人]は証しのために+,つまり光について証しをするために来た+。それは,あらゆる人が彼を通して信じるためであった+。

  • ヨハネ
    ものみの塔出版物索引 1986-2025
    • 1:7 塔95 5/15 30-31; 塔93 4/1 11-12

  • ヨハネ
    エホバの証人のためのリサーチガイド 2019年版
    • 1:7

      「ものみの塔」

      1995/5/15,30-31ページ

      1993/4/1,11-12ページ

  • ヨハネ 注釈 1章
    新世界訳聖書 (スタディー版)
    • 1:7

      証人として: または,「証言のために」。「証言」に当たるギリシャ語名詞(マルテュリア)がヨハネの福音書に出てくる回数は,他の3つの福音書を合わせた数の2倍以上になる。証言すると訳される関連する動詞(マルテュレオー)は,他の福音書の中で2回(マタ 23:31。ルカ 4:22)なのに対し,ヨハネの福音書に39回出てくる。このギリシャ語動詞はバプテストのヨハネに関してよく使われているので,「証言者ヨハネ」とも呼べる,と言う人もいる。(ヨハ 1:8,15,32,34; 3:26; 5:33。ヨハ 1:19の注釈を参照。)ヨハネの福音書で,この動詞はイエスの宣教に関しても頻繁に使われている。イエスが「証言し」たことが何度か述べられている。(ヨハ 8:14,17,18)特に注目できるのはポンテオ・ピラトに対するイエスの言葉。「真理について証言すること,このために私は生まれ,このために私は世に来ました」。(ヨハ 18:37,脚注)「ヨハネへの啓示」の中で,イエスは「忠実な証人」,「忠実で真実な証人」と言われている。(啓 1:5; 3:14)

日本語出版物(1954-2025)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする