ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • ヨハネ 1:29
    新世界訳聖書
    • 29 次の日,ヨハネはイエスがやって来るのを見て,言った。「見なさい,人類*の+罪を取り去る+,神の子羊+です!

  • ヨハネ 1:29
    新世界訳聖書 ― 参照資料付き
    • 29 次の日,彼は,イエスが自分のほうに来るのに目を留めて,こう言った。「見なさい,世*+の罪を取り去る+,神の子羊+です!

  • ヨハネ
    ものみの塔出版物索引 1986-2025
    • 1:29 塔研24.08 4-6; 洞-1 1256; 塔09 7/15 6; 塔01 4/1 4-5

  • ヨハネ
    ものみの塔出版物索引 1951-1985
    • 1:29 塔84 5/15 10; 塔81 7/15 28-29; 塔80 10/15 20,23; 塔78 12/1 22,25; 塔76 238; 良 79; 誇 143; 塔66 15; 事 216,221; 塔64 274,605-606; 塔62 200,313,624; 塔60 123; 塔59 155; 塔54 147

  • ヨハネ
    エホバの証人のためのリサーチガイド 2019年版
    • 1:29

      「洞察」

      「ものみの塔」

      2009/7/15,6ページ

      2001/4/1,4-5ページ

  • ヨハネ 注釈 1章
    新世界訳聖書 (スタディー版)
    • 1:29

      人類: 直訳,「世」。このギリシャ語コスモスは,一般のギリシャ文学で人類と密接に関連付けられていて,聖書では特にそうなっている。この文脈とヨハ 3:16のコスモスは,アダムから受け継いだ罪を負っているものとしてここで描写されている人類という世全体を指す。

      神の子羊: イエスがバプテスマを受け,悪魔に誘惑された荒野から戻った後,バプテストのヨハネはイエスを「神の子羊」と紹介した。この表現は,こことヨハ 1:36にだけ出ている。(付録A7参照。)イエスを子羊に例えるのは適切なこと。聖書全体を通じて,羊は,罪を認めて神に近づくために捧げられた。これは,イエスが完全な人間の命を人類のために差し出して犠牲となることを予示していた。「神の子羊」という表現は聖書の幾つもの節と関連付けられる。バプテストのヨハネがヘブライ語聖書に通じていたことを考えると,彼の言葉は次のものに暗に言及していたのかもしれない。アブラハムが息子イサクの代わりに捧げた雄羊(創 22:13),奴隷状態にあったイスラエル人を救出するためにエジプトでほふられた過ぎ越しの羊(出 12:1-13),もしくは毎日の朝と夕方にエルサレムの神の祭壇で捧げられた雄羊(出 29:38-42)。またヨハネは,エホバが「私に仕える者」と呼ぶ人が「羊のように,殺されるために連れてこられ」る,というイザヤの預言を念頭に置いていたのかもしれない。(イザ 52:13; 53:5,7,11)使徒パウロは,コリントのクリスチャンへの最初の手紙を書いた時,イエスのことを「私たちの過ぎ越しの子羊」と述べた。(コ一 5:7)使徒ペテロは,キリストの「傷も汚点もない子羊の血のような貴重な血」について語った。(ペ一 1:19)また「啓示」の書では25回以上,栄光を受けたイエスが「子羊」として比喩的に述べられている。(例えば,啓 5:8; 6:1; 7:9; 12:11; 13:8; 14:1; 15:3; 17:14; 19:7; 21:9; 22:1。)

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする