ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • ヨハネ 1:46
    新世界訳聖書
    • 46 しかしナタナエルは言った。「何か良いものがナザレから出るだろうか」。フィリポは言った。「来れば分かる」。

  • ヨハネ 1:46
    新世界訳聖書 ― 参照資料付き
    • 46 しかしナタナエルは彼に言った,「何か良いものがナザレから出ることがあるだろうか+」。フィリポは彼に言った,「来て,見なさい」。

  • ヨハネ
    ものみの塔出版物索引 1986-2025
    • 1:46 洞-2 374-375; 塔研21.05 3; 塔02 8/15 13

  • ヨハネ
    ものみの塔出版物索引 1951-1985
    • 1:46 目85 2/22 8; 塔79 3/1 27; 塔79 11/1 24; 救 50; 塔63 247; 目63 1/22 27; 目61 8/22 25

  • ヨハネ
    エホバの証人のためのリサーチガイド 2019年版
    • 1:46

      「ものみの塔」(研究用)

      2021/5,3ページ

      「洞察」

      「ものみの塔」

      2002/8/15,13ページ

  • ヨハネ 注釈 1章
    新世界訳聖書 (スタディー版)
    • 1:46

      何か良いものがナザレから出るだろうか: ナタナエルの発言は,ナザレが取るに足りない村でガリラヤの人々からも見下されていたことを示していた,と一般に理解されている。(ヨハ 21:2)ヨシ 19:12とヨセフスは近くの町ヤフィア(ナザレから南西に3キロ以内)について述べているが,ヘブライ語聖書もヨセフスもナザレについては特に述べていない。とはいえ,ヘブライ語聖書もヨセフスもガリラヤの全ての町を挙げているわけではない。福音書でナザレが常に,一般に村より大きな居住地域を指す語である「町」(ギリシャ語ポリス)と呼ばれていることも注目に値する。(マタ 2:23。ルカ 1:26; 2:4,39; 4:29)ナザレは,エスドラエロン(エズレル)の平原を見下ろす丘に囲まれた盆地にあった。その地域は人口が多く,近くには多くの町があった。重要な通商路に近かったので,住民は当時の社会,宗教,政治などの活動に関する情報を得られただろう。(ルカ 4:23と比較。)ナザレには会堂もあった。(ルカ 4:16)それで,ナザレは取るに足りない村ではなかったと思われる。そのような訳で,ナタナエルは,ガリラヤのナザレという近くの町の出身者が約束のメシアだというフィリポの考えに驚きを言い表しただけなのかもしれない。というのは,聖書はメシアがユダのベツレヘムから出ると予告していたから。(ミカ 5:2。ヨハ 7:42,52)

日本語出版物(1954-2025)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする