ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • ヨハネ 6:64
    新世界訳聖書
    • 64 しかし,あなたたちの中には信じない人もいます」。イエスは初めから,信じない人たちと自分を裏切る人を知っていたのである+。

  • ヨハネ 6:64
    新世界訳聖書 ― 参照資料付き
    • 64 しかし,あなた方の中には信じない者たちがいます」。イエスは初めから,だれが信じない者たちか,まただれがご自分を裏切る者かを知っておられたのである+。

  • ヨハネ
    ものみの塔出版物索引 1986-2025
    • 6:64 洞-2 1052,1113; 塔08 4/15 31; 偉 55章; 論 85; 塔87 10/15 9

  • ヨハネ
    ものみの塔出版物索引 1951-1985
    • 6:64 塔84 7/15 6; 目78 12/22 27; 塔70 668; 塔63 227; 塔62 346

  • ヨハネ
    エホバの証人のためのリサーチガイド 2019年版
    • 6:64

      「洞察」

      「洞察」

      「ものみの塔」

      2008/4/15,31ページ

      1987/10/15,9ページ

      「論じる」85ページ

  • ヨハネ 注釈 6章
    新世界訳聖書 (スタディー版)
    • 6:64

      イエスは……自分を裏切る人を知っていた: イエスはユダ・イスカリオテのことを言っていた。イエスは12使徒を選ぶ前に,父に一晩中祈った。(ルカ 6:12-16)それでユダは当初,神に忠実だった。しかしイエスはヘブライ語聖書の預言から,自分が親しい仲間に裏切られることを知っていた。(詩 41:9; 109:8。ヨハ 13:18,19)心と考えを読めるイエスは,ユダが悪くなり始めた時,その変化を見抜いた。(マタ 9:4)神も予知力を用いて,イエスの信頼する友が裏切り者になることを知っていた。しかし,あたかも前もって定められていたかのようにユダが失敗することになっていたと考えるのは,神の性質や過去の物事の扱い方と調和しない。

      初めから: この表現は,ユダが生まれた時や,イエスが一晩中祈って使徒を選んだ時を指すのではない。(ルカ 6:12-16)ユダが裏切る行動を取り始めた時を指し,イエスはすぐにそれに気付いた。(ヨハ 2:24,25。啓 1:1; 2:23。ヨハ 6:70; 13:11の注釈を参照。)これはユダの行動が前もって考えられた計画的なもので,突然の心の変化によるものではなかったことも示している。ギリシャ語聖書で「初め」という語(ギリシャ語アルケー)の意味は相対的で,文脈によって決まる。例えば,ペ二 3:4で「始め」は,創造の始まりを指す。しかし,ほとんどの場合は限定的な意味で使われている。例えば,ペテロは「初めに私たちが受けたように」異国の人たちが聖なる力を受けたと述べている。(使徒 11:15)ペテロは,自分が生まれた時や招かれて使徒となった時のことを言っていたのではない。西暦33年のペンテコステの日,つまり聖なる力が特定の目的のために注がれた「初め」のことを言っていた。(使徒 2:1-4)「初め」という語の意味が文脈によって異なることを示す他の例は,マタ 19:8,ヘブ 3:14,ヨ一 2:7にある。

日本語出版物(1954-2025)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする