ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • ヨハネ 8:12
    新世界訳聖書
    • 8 12 イエスは再び語った。「私は世の光+です。私の後に従う人は決して闇の中を歩むことがなく,命を与える光を持つようになります+」。

  • ヨハネ 8:12
    新世界訳聖書 ― 参照資料付き
    • 12 それゆえ,イエスは彼らに再び話してこう言われた。「わたしは世の光+です。わたしに従う者は決して闇の中を歩むことがなく+,命の光を持つようになります」。

  • ヨハネ
    ものみの塔出版物索引 1986-2025
    • 8:12 洞-1 648; イ道 162; 塔09 7/15 5-6; 塔98 3/1 12-13; 塔93 1/15 10-11; 塔93 4/1 10-11; 偉 68章; 塔88 5/1 8; 塔87 4/1 14

  • ヨハネ
    ものみの塔出版物索引 1951-1985
    • 8:12 塔82 8/1 21; 塔80 5/15 15; 塔76 504; 塔67 634; 塔65 48; 塔64 274; 塔62 396

  • ヨハネ
    エホバの証人のためのリサーチガイド 2019年版
    • 8:12

      「洞察」

      「イエス」162ページ

      「ものみの塔」

      2009/7/15,5-6ページ

      1998/3/1,12-13ページ

      1993/4/1,10-11ページ

      1993/1/15,10-11ページ

      1988/5/1,8ページ

      1987/4/1,14ページ

  • ヨハネ 注釈 8章
    新世界訳聖書 (スタディー版)
    • 8:12

      世の光: イエスが自分を指して使ったこの隠喩は,聞いている人たちに,女性の庭にあった4つの巨大なランプ台を思い起こさせたかもしれない。それは仮小屋の祭りつまり幕屋の祭りの期間にともされた。(ヨハ 7:2。付録B11参照。)その光は周囲をかなり遠くまで照らした。さらに,「世の光」という表現は,「深い陰の地に住んでいた人たち」が「大きな光」を見る,およびエホバに仕える「奉仕者」が「国々の光」となる,というイザヤの予告を反映している。(イザ 9:1,2; 42:1,6; 49:6)イエスは山上の垂訓で同じ隠喩を使い,弟子たちに,「あなたたちは世の光です」と言った。(マタ 5:14)「世の光」(「世」に当たるギリシャ語コスモスは人類という世全体を指す)という表現は,メシアが「国々の光」であるというイザヤの言葉と合致する。使徒 13:46,47でパウロとバルナバは,イザ 49:6の預言の言葉は国々の光として仕え続けるようにというキリストの弟子全てに対する命令であることを示している。イエスの宣教も弟子たちの宣教も,人々に真理の光を与え,宗教上の偽りの教えの束縛から解放する。

日本語出版物(1954-2025)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする