-
使徒ものみの塔出版物索引 1951-1985
-
-
2:31 塔79 10/15 30; 塔73 238; 目73 10/22 29; 塔66 219; 事 351; 目66 7/8 29; 塔65 267,299; 塔62 710; 神 92; 塔53 3/15 102
-
-
使徒の活動 注釈 2章新世界訳聖書 (スタディー版)
-
-
墓: または,「ハデス」。死んだ人たちが眠っている比喩的な場所のこと。使徒 2:27の注釈と用語集を参照。
その体も腐敗しない: エホバは,イエスを予示していたモーセとダビデとは違って,イエスの体が朽ちて土になるようにはされなかった。(申 34:5,6。使徒 2:27; 13:35,36)イエスが「最後のアダム」(コ一 15:45),また全人類のための「対応する贖い」となるため(テモ一 2:5,6。マタ 20:28),イエスの体は本当の人間の肉体でなければならなかった。アダムが失ったものを買い戻す代価としてエホバ神に差し出すため,イエスの体は完全なものでなければならなかった。(ヘブ 9:14。ペ一 1:18,19)アダムの子孫である不完全な人たちは誰も,買い戻すのに必要な代価を払うことができなかった。(詩 49:7-9)それでイエスの母親は普通の仕方で妊娠したわけではなかった。実のところイエスは,恐らくバプテスマの際に自分を差し出した時,父に「あなた[エホバ]は……私に体を与えてくださいました」と言った。これは,犠牲として差し出すイエスの完全な体のこと。(ヘブ 10:5)弟子たちが墓に行った時,イエスの体はなくなっていたが,体を包んでいた亜麻布が残っていた。エホバは,愛する子の肉体を朽ち始める前に処分したと思われる。(ルカ 24:3-6。ヨハ 20:2-9)
-