-
使徒ものみの塔出版物索引 1951-1985
-
-
26:14 目71 3/22 29; 目68 6/22 28; 塔52 174
-
-
使徒の活動 注釈 26章新世界訳聖書 (スタディー版)
-
-
ヘブライ語で: ヨハ 5:2の注釈を参照。
突き棒を蹴り返し: 突き棒は,動物を突いて動かすための先端のとがった棒。(裁 3:31)「突き棒を蹴り返す」という表現はギリシャ文学に見られることわざ。棒で突かれた時に蹴り返して痛い目に遭う強情な牛の様子に由来する。サウロはクリスチャンになる前,それと似た振る舞いをしていた。エホバ神の後ろ盾を得ていたイエスの弟子たちと戦うことにより,パウロはひどく痛い目に遭う危険を冒していた。(使徒 5:38,39,テモ一 1:13,14と比較。)伝 12:11では,聞いた人を助言に従うよう動かす賢い人の言葉を指して,「牛追い棒」が比喩的な意味で使われている。
-