ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • コリント第一 1:10
    新世界訳聖書
    • 10 兄弟たち,私たちの主イエス・キリストの名によって勧めます。皆さんが語る事柄は一致しているべきです。分裂があってはなりません+。同じ思い,同じ考え方でしっかりと団結してください+。

  • コリント第一 1:10
    新世界訳聖書 ― 参照資料付き
    • 10 さて,兄弟たち,わたしたちの主イエス・キリストの名によって+あなた方に勧めます+。あなた方すべての語るところは一致しているべきです+。あなた方の間に分裂*があってはなりません+。かえって,同じ思い,また同じ考え方でしっかりと結ばれていなさい+。

  • コリント第一
    ものみの塔出版物索引 1986-2025
    • 1:10 洞-1 492; 目03 5/8 26-27; 告 232; 塔89 2/15 18-20; 論 209-210; 塔86 4/1 31

  • コリント第一
    ものみの塔出版物索引 1951-1985
    • 1:10 塔84 7/15 14; 塔83 12/15 18; 塔76 156; 塔74 299; 塔71 493; 塔67 521; 目65 4/8 27; 目65 10/8 23; 塔64 493; 塔63 20,188; 塔62 543; 目62 5/22 4; 塔61 369; 目61 10/22 29; 塔60 204; 塔53 225

  • コリント第一
    エホバの証人のためのリサーチガイド 2019年版
    • 1:10

      「洞察」

      「目ざめよ!」

      2003/5/8,26-27ページ

      「ふれ告げる人々」232ページ

      「ものみの塔」

      1989/2/15,18-20ページ

      1986/4/1,31ページ

      「論じる」209-210ページ

  • コリント第一 注釈 1章
    新世界訳聖書 (スタディー版)
    • 1:10

      分裂: または,「裂け目」,「分離」。イエスは弟子たちが一つになるよう祈り(ヨハ 17:20-23),パウロもクリスチャン会衆が一致団結していることに非常に深い関心を持っていた。パウロがコリント第一の手紙を書いた時(西暦55年ごろ)には,会衆内に派閥があった。アポロを指導者と見る人もいれば,パウロやペテロを好む人や,キリストだけに従う人もいた。(コ一 1:11,12)パウロは,神とキリストの下で仕える奉仕者にすぎない人たちを過度に重視しないよう助言した。(コ一 3:4-9,21-23; 4:6,7)ここで「分裂」と訳されているギリシャ語スキスマはコリント第一の手紙で3回使われている。(コ一 1:10; 11:18; 12:25)

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする