ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • コリント第二 4:4
    新世界訳聖書
    • 4 今の体制*の神+が,信仰のない人たちの思考を遮り*+,神に似た者+であるキリストについての素晴らしい良い知らせの光が輝き渡らないようにしているのです+。

  • コリント第二 4:4
    新世界訳聖書 ― 参照資料付き
    • 4 その人たちの間にあって,この事物の体制*の神*+が不信者の思い*をくらまし+,神の像+であるキリストについての栄光ある良いたより*+の光明*+が輝きわたらないようにしているのです+。

  • コリント第二
    ものみの塔出版物索引 1986-2025
    • 4:4 洞-1 605,1086; 洞-2 1069; 目05 4/22 9; 塔90 7/15 16,18; 塔90 11/1 13-15

  • コリント第二
    ものみの塔出版物索引 1951-1985
    • 4:4 塔85 1/15 14; 塔81 8/1 13; 塔81 10/15 31; 幸 127; 目78 11/22 4; 聖 48; 塔76 82; 良 135; 塔75 179; 目75 2/22 8-9; 塔74 750; 塔73 21,24,77,177,537; 目73 2/8 26; 目73 10/8 19; 目71 8/8 5; 塔69 80,169,721; 塔68 328; 目66 11/8 27; 塔65 35,239,684; 目65 1/22 27; 塔64 206,298,618; 塔63 213,437; 目63 4/22 17; 塔62 8,295,665,743; 目62 6/22 26; 目62 9/8 15; 塔61 716; 塔60 169; 天 212; 塔55 397; 塔53 125; 塔51 157

  • コリント第二
    エホバの証人のためのリサーチガイド 2019年版
    • 4:4

      「洞察」

      「洞察」

      「目ざめよ!」

      2005/4/22,9ページ

      「ものみの塔」

      1990/11/1,13-15ページ

      1990/7/15,16,18-19ページ

  • コリント第二 注釈 4章
    新世界訳聖書 (スタディー版)
    • 4:4

      今の体制: ギリシャ語アイオーンの基本的な意味は「時代」。この語は,特定の期間,時期,または時代を特色づける情勢や特徴を指せる。(用語集の「体制」参照。)「今の体制」はサタンの支配下にあるので,サタンがそれを形作り,特徴や特有の精神を持たせている。(エフ 2:1,2)

      今の体制の神: ここで「神」と言われているのはサタン。そのことは,この節の後半でその神が「信仰のない人たちの思考を遮り」と述べられていることから明らか。イエスはサタンを「この世の支配者」と呼び,サタンが「追い出され」ると言った。(ヨハ 12:31)イエスの言葉と,サタンが「今の体制[または,「今の時代」]の神」と呼ばれていることから,その立場が一時的なものであると言える。(啓 12:12と比較。)

      思考: または,「知力」。ギリシャ語ノエーマは,コ二 3:14で「思考」,コ二 10:5で「考え」,コ二 11:3で「考え方」,フィリ 4:7(注釈を参照)で「考え[または,「知力」]」と訳されている。コ二 2:11の注釈を参照。

      キリストについての素晴らしい良い知らせ: この良い知らせは,その内容からして確かに「素晴らしい」と言える。その知らせの内容には,キリストに関連する神の神聖な秘密の驚くべき進展(コロ 1:27),王国でのキリストの共同統治者の役割(テサ一 2:12。啓 1:6),神が約束した全人類のための輝かしい将来(啓 21:3,4)が含まれる。このギリシャ語のフレーズは,「キリストの栄光についての良い知らせ」とも訳せる。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする