-
エフェソス 注釈 4章新世界訳聖書 (スタディー版)
-
-
福音伝道者: パウロがここで使ったギリシャ語は基本的に,「良い知らせを伝える人,または広める人」を意味する。この語は,「福音」つまり「良い知らせ」に当たるギリシャ語と関連があり,ギリシャ語聖書でここと他の2カ所にしか出ていない。(テモ二 4:5。使徒 21:8の注釈を参照。)全てのクリスチャンは良い知らせを伝える任務を与えられている。(マタ 24:14; 28:19,20)しかしパウロはここで,「福音伝道者」という語を「宣教者」という特別な意味で使っていると思われる。例えば,パウロ,テモテ,バルナバ,シラスは,良い知らせがまだ伝わっていない場所で伝道活動を始めるために長い距離を旅した。(使徒 13:2-4; 15:40,41; 16:3,4)
-