-
フィリピ 注釈 1章新世界訳聖書 (スタディー版)
-
-
イエス・キリストが持っている聖なる力: イエスが使う神の聖なる力を指すと思われる。使徒 2:33には,イエスが「約束の聖なる力を天の父から受けた」と書かれている。フィリ 1:11で,パウロはクリスチャンが「イエス・キリストによって……正しい実を豊かに結び,神がたたえられ,賛美されますように」と祈った。復活したイエスが天に昇って以来,神は地上のクリスチャンに必要なものを与えるためにイエスを用いてきた。イエスは,ヨハ 14:26で「父が私の名によって[聖なる力を]遣わす」と述べており,ヨハ 15:26では「私は父のもとから援助者を遣わします。それは真理を伝える聖なる力で,……私について証言します」と述べている。使徒 16:7の注釈を参照。
救われる: または,「釈放される」。パウロはローマでの最初の拘禁中(西暦59-61年ごろ)にフィリピの手紙を書いた。パウロがここで使っている言葉は,フィリピのクリスチャンの熱烈な祈りによって釈放されるというパウロの確信を伝えているのかもしれない。釈放されればフィリピを訪れることができるので,パウロがフィリピの人たちをまた訪問したいと述べていることと一致する。(フィリ 2:24。メディア・ギャラリーの「西暦61年ごろ以後のパウロの旅行」参照。)パウロがここで使っているギリシャ語(ソーテーリア,「救い」とよく訳される)は,この文脈でパウロの永遠の救いを指すと理解することもできる。
-