-
コロサイものみの塔出版物索引 1951-1985
-
-
2:14 誇 158; 目74 3/22 28; 目73 2/8 7; 塔67 686-687; 事 285; 目65 2/22 29; 塔64 423; 正 18; 塔63 361,426-427; 塔59 64; 塔56 13,354; 天 181; 塔52 314
-
-
コロサイ 注釈 2章新世界訳聖書 (スタディー版)
-
-
手書きの文書: モーセの律法のこと。神はイエスの犠牲の血を受け入れることにより,「手書きの文書を無効にし」た。つまり,律法契約をそこに含まれる捧げ物や犠牲に関する要求と共に取り消した。比喩的な意味で,神はこの文書つまり契約書をイエスが死んだ杭にくぎ付けにした。コロ 2:16で,パウロは無効にされた規定の幾つかについてこう述べている。「それで,何を食べたり飲んだりするかに関して,あるいは祭りや新月や安息日を祝うかどうかに関して,誰も皆さんを非難すべきではありません」。エフ 2:15で,パウロは似たような表現を使い,イエスが「自分の体によって,敵意のもとになるもの,つまりおきてや定めから成る律法を無効にしました」と述べている。
無効にし: または,「抹消し」。使徒 3:19の注釈を参照。
苦しみの杭: または,「処刑用の杭」。用語集参照。
-