a ここで「変り」と訳されているのはギリシャ語「メタモルフォ」であり,その意味は「ほかのかたちに変える(メタは『変化』を意味し,モルフェは『かたち』を意味する)」です。これはクリスチャンに「心を新たにすることによって,造りかえられることをすすめたロマ書 12章2節に使われているのと同じ言葉です。このギリシャ語が英語のメタモルフォシス(metamorphosis: 形態の変化)になりました。―「新訳聖書用語の解説辞典」(Expository Dictionary of New Testament Words(1940)第4巻,148,149頁。