脚注
a この事柄に関し,マクリントックおよびストロングの百科事典第四巻,641ページ,第二段,「アイルランド」の項には次のように述べられています。「[古代スカンジナビア人による]こうした侵略に次いで無政府状態の期間が訪れ,その間にアイルランドの聖職者の道徳的状態は著しく低下した。このころのローマの苦情はおもに,聖職者の結婚とか,聖香油を用いずに洗礼を施すとか,自分自身の儀式文を用いるといった,アイルランド人聖職者の奇行に関連したものであった。幾代かの教皇の特使は,12世紀の半ばに,アイルランド教会をローマ教会に全面的に従わせることについに成功した。それまでアイルランド教会には秘密告解,ミサの犠牲,贖宥などはなく,両種の主の晩餐を祝っていた,と信じられている。1155年。教皇ハドリアヌス四世の大勅書はイングランドの王ヘンリー二世にアイルランドを服従させることを許した。それに対し王は教皇の特権を保護することを教皇に約束した」。