脚注
b パウロはここでプロスキュネオーというギリシャ語を用いており,この語は新約聖書希英辞典(バウエル,アルント,ギングリッヒ共編)によると,「ある人の前に平伏して,その足,外衣のへり,地面に口づけする習慣を指すために用いられた」とのことです。(サムエル第一 24:8。列王第二 2:15)その語は「崇拝」を意味する場合もあり,そのためにある聖書はヘブライ 1章6節をそのように訳しています。それがこの部分の正確な意味であるのなら,それは,相対的な崇拝,つまり栄光を受けたみ子を通してエホバ神に向けられた崇拝を意味するものでしょう。―啓示 14:7; 「ものみの塔」誌,1971年3月15日号,189-191ページと比較してください。