11月7日,金曜日
少しも疑わず,信仰を持って求め続けなければなりません。(ヤコ 1:6)
優しいお父さんエホバは,私たちにつらい目に遭ってほしくないと思っています。(イザ 63:9)でも,エホバは「川」や「炎」のような難しい問題を取り除くことはされません。(イザ 43:2)とはいえ,その状況を切り抜けられるように助けると約束しています。どれほど難しい問題にぶつかるとしても,エホバは私たちがご自分との強い絆を持ち続けられるように,聖なる力によって助けてくれます。(ルカ 11:13。フィリ 4:13)私たちは,忍耐してエホバに仕え続けるために必要な助けを必ず与えてもらえると確信できます。エホバは,私たちがエホバを信頼することを願っています。(ヘブ 11:6)時には,目の前の問題が大き過ぎて乗り越えられそうにないと思うこともあります。エホバは本当に助けてくれるんだろうかという気持ちにさえなるかもしれません。でも聖書には「神の力によって,城壁をよじ登れる」とあります。(詩 18:29)ですから,疑いの気持ちをはねのけ,エホバが必ず答えてくださるという強い信仰を持って祈るようにしましょう。(ヤコ 1:6,7)塔研23.11 22ページ8-9節
11月8日,土曜日
愛の火は燃え盛る火,ヤハの炎。渦巻く水も愛を消すことはできない。川も愛を流し去ることはできない。(ソロ 8:6,7)
本当に美しい表現です。結婚している人たちは,本物の愛を描いたこの言葉を読むと心強く感じることでしょう。夫婦がいつまでもお互いを愛し続けることは可能なのです。夫婦がお互いに愛し続けるためには,努力が必要です。たき火を燃やし続けるためには,まきをくべる必要があります。何もしなければ,火はやがて消えてしまいます。同じように,夫婦が互いに愛し続けるためには,絆を強める必要があります。でも時には,お互いへの愛が弱くなっているように感じることがあるかもしれません。経済的な問題や病気を抱えたり,子育てに追われたりしている時は,特にそうかもしれません。それで「ヤハの炎」を燃やし続けるためには,夫婦の両方がエホバとの絆を強めるよう努力することが大切です。塔研23.05 20ページ1-3節
11月9日,日曜日
恐れることはありません。(ダニ 10:19)
勇気を示すためには,どんなことをする必要がありますか。たとえ親が勇気のある人だったとしても,勇気は子供に自動的に受け継がれるものではありません。では,どうすれば勇気ある人になれますか。新しいスキルを身に付けるときのことを考えてみてください。教えてくれる人の動作をそばでよく見て,その通りにやってみるのは良い方法です。同じように,ほかの人がどのように勇気を示しているかに注目してその通りにやってみるなら,勇気ある人になることができます。ダニエルのように神の言葉をよく知るようにする必要があります。祈りによっていつでもエホバに話し掛けるようにし,エホバとの絆を深めていくことも大切です。エホバの支えを確信し,エホバを信頼しましょう。このようなことを行っていくなら,信仰が試される時に勇気を持って行動することができます。勇気を持って行動する人は大抵,ほかの人からの敬意を得ることができます。心の正しい人がエホバに引き寄せられることさえあります。確かに,勇気を出して行動するなら良い結果になります。塔研23.08 2ページ2節,4ページ8-9節