ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 裁き人 12
  • 新世界訳聖書 (スタディー版)

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

裁き人の書 概要

      • エフライム族との争い(1-7)

        • シボレトと言えるかどうか(6)

      • 裁き人イブツァン,エロン,アブドン(8-15)

裁き人 12:1

脚注

  • *

    もしかすると,「北の方」。

欄外参照

  • +裁 8:1

裁き人 12:3

脚注

  • *

    または,「自分の命を握って」。

欄外参照

  • +裁 11:29

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    2007/5/15,10ページ

  • 出版物索引

    塔07 5/15 10

裁き人 12:4

欄外参照

  • +申 3:12, 13

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「ものみの塔」

    2007/5/15,10ページ

  • 出版物索引

    洞-1 382; 塔07 5/15 10

裁き人 12:5

欄外参照

  • +裁 3:28; 7:24

索引

  • 出版物索引

    塔63 534

裁き人 12:6

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 1096;

    塔62 561,701; 塔56 291

裁き人 12:7

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    2007/5/15,10ページ

  • 出版物索引

    塔07 5/15 10

裁き人 12:8

欄外参照

  • +裁 2:16

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 743; 洞-2 715-716

裁き人 12:11

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 743

裁き人 12:13

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 743

裁き人 12:14

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 109

裁き人 12:15

欄外参照

  • +創 36:12; 出 17:16; 民 13:29; サ一 15:2

訳の一覧

訳の一覧を見るには,節番号をクリックしてください。

全般

裁 12:1裁 8:1
裁 12:3裁 11:29
裁 12:4申 3:12, 13
裁 12:5裁 3:28; 7:24
裁 12:8裁 2:16
裁 12:15創 36:12; 出 17:16; 民 13:29; サ一 15:2
  • 新世界訳聖書 (スタディー版)
  • 聖書を変更する: 新世界訳(新世)
  • 聖書を変更する: 参照資料付き聖書(聖8-参)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
新世界訳聖書 (スタディー版)
裁き人 12:1-15

裁き人​の​書

12 エフライムの人たちが集結し,ツァフォン*に渡ってきて,エフタに言った。「アンモン人との戦いに一緒に行くようわれわれを誘わなかったのはどうしてか+。おまえの家をおまえも一緒に焼き払ってやる」。 2 しかしエフタは言った。「私は私の民と共にアンモン人と激しく争いました。あなた方に助けを求めましたが,彼らから救ってはくれませんでした。 3 あなた方が救ってくれないと分かって,命懸けで*アンモン人に向かっていくことにしました+。そしてエホバが勝たせてくださったのです。どうして今日,私と戦おうとするのですか」。

4 エフタはギレアデの全ての人を集めて+エフライムと戦った。エフライム族は,「ギレアデの者ども,おまえたちはエフライムとマナセの中で,エフライムからの逃亡者にすぎない」と言っていたが,ギレアデの人たちはエフライムを打ち破った。 5 ギレアデはエフライムより先にヨルダン川の渡り場を占拠した+。エフライムの人たちが逃げようとし,「渡らせてくれ」と言うと,ギレアデの人々は一人一人に,「エフライムの人か」と尋ねた。その人が「違う」と言うと, 6 「シボレトと言ってみなさい」と言った。その人が正しく発音できず,「スィボレト」と言うと,その人を捕らえてヨルダン川の渡り場で殺した。この時エフライム族の4万2000人が倒れた。

7 ギレアデの人エフタはイスラエルを6年間裁いた後,死んでギレアデの自分の町に葬られた。

8 エフタの後,ベツレヘムの人イブツァンがイスラエルを裁いた+。 9 イブツァンには30人の息子と30人の娘がいた。娘たちを氏族外の男性に嫁がせ,30人の女性を迎えて息子たちと結婚させた。彼はイスラエルを7年間裁いた。 10 イブツァンは死んで,ベツレヘムに葬られた。

11 イブツァンの後,ゼブルン族のエロンがイスラエルを10年間裁いた。 12 ゼブルン族のエロンは死んで,ゼブルンの領地のアヤロンに葬られた。

13 エロンの後,ピルアトンの人ヒレルの子アブドンがイスラエルを裁いた。 14 アブドンには40人の息子と30人の孫がいて,70頭のロバに乗っていた。彼はイスラエルを8年間裁いた。 15 ピルアトンの人ヒレルの子アブドンは死んで,エフライムの領地,アマレク人+の山にあるピルアトンに葬られた。

日本語出版物(1954-2025)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする