ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • イエスの宣教を生き生きと描写したマルコ
    ものみの塔 1962 | 2月1日
    • た覚え書をルカに渡すことは,容易なことでした。このようにして,ルカはマルコがその福音書を書くまえにおいてでも,その情報の3分の1にあたる部分をマルコから得ていたかもしれません。このことはルカ伝とマルコ伝になぜ同じ部分があるかを容易に説明するものです。

      マタイの場合,マルコ伝の661節のうち,600節を使ったと言われていますが,これにも合理的な説明があります。マタイはその福音書を西暦41年頃,あるいは少なくとも西暦50年より前に書いたので,それはマルコが福音書を書くずっと前であり,ペテロのような他の使徒たちがまだいた時でした。それでドム・チャップマンという人の書いた「マタイ,マルコ,ルカ」という本は次のように述べています,「マルコ伝はマタイが書きとめたものを見たか,聞いたかした人によって,会話的に再び話されたものであり,ペテロがいなかった部分はマタイ伝から省略してある。正確に覚えられない長い話は……ペテロがマタイ伝を声を出して読み,マルコが速記したように思われる」。この事実は,マルコ伝がマタイ伝に非常によく似ているか,またほかの福音書にないこまかい点がなぜマルコ伝にあるかという説明になります。つまり,ペテロが覚えていたことや,つけ加えたことがはいっているからです。マルコ伝がなぜ生き生きしているのかも分かります。すなわち,ペテロが非常に感情的な人だったので,このようなできごとは,ペテロの心に生き生きとした印象を残し,それをまた生き生きと語ることができたのです。以上の説明は聖書愛好者を満足させるものです。なぜなら霊感をうけたということを認めるものであり,マタイがまず福音書を書いたということ,そしてマタイ伝とマルコ伝の類似点と相違点にかんする使徒以後のすべてのあかしが正しいということを認めるものだからです。

  • 読者よりの質問
    ものみの塔 1962 | 2月1日
    • 読者よりの質問

      ● 肉屋,または他の場所で買った肉の血が正しく取り出されているかどうかは,どうして分かりますか。また冷凍肉,捏粉菓子または薬局で売られている調製品の中に血あるいは血の一部がはいっていることはどうして分かりますか。―アメリカの一読者より

      神を恐れる人々は,当然これに注意を払うべきです。なぜなら,エホバ神はノアに告げた律法 ― それは全人類に適用します ― の中で,次のように言われたからです,「凡そ生る動物は汝らの食となるべし,あをもののごとく我これをみな汝らに与ふ,されど肉をその生命なる其血のまゝに食ふべからず」。(創世 9:3,4)神の聖霊によって導かれていた第1世紀のクリスチャンの統治体も,クリスチャンが『血から遠ざかる』ことは必要であると指摘しました。―使行 15:28,29。

      あなたのお住みになるところでは屠殺した肉から血は取り出されていない,また血が取り出されているかどうかを知っていないなら,そのことを知る最善の方法は,直接たずねることです。たいていの場合,肉を売る人は,屠殺をしなくても,屠殺所の人々を知っており,それらの人々のしていること,あるいはすくなくともそれらの人々の業務についての法律を知っています。肉が正しく準備されていると確信できるなら,クリスチャンは自由にその肉を使用することができます。しかし,肉を売る者がその点を良く知っていないなら,「教えてくれる人はだれでしょうか。宗教的な理由で,そのことは私にとって重要です」とたずねなさい。それから,問い合わせるために手紙を書くことが必要なら,手紙を書きなさい。もしなんらかの理由で,うそを言われていると感ずるなら,他の場所から肉を買うこともできます。あるいは,必要と思うなら生きた動物を買って自分で屠殺することもできます。

      肉がたいへん赤く見える,また肉の表面に赤い液があるという事実だけで血が正しく除かれていないと結論することはできません。肉から血を正しく取り出した後でも,ごく少量の血は残ることでしょう。また,肉から出てくる液は,内臓の液かも知れません。大切なことは,血の神聖さに尊敬が払われたこと,生命の神聖さの原則に対して敬意が払われたかどうかということです。神の律法によると,動物を殺すときには,その動物から血を取り出さねばなりませんが,微量の血をも取りのぞくために特別な調理液の中に肉を浸すことは必要でありません。

      他の品物についても同様な処置を取ることができます。特定な品物に血か,血の一部がはいっていると信ずるなら,それを売る人に尋ねなさい。もしその人が知らないなら,製造業者に手紙を書いて問い合わせなさい。レッテルを見ると血の一部が使用されていると明示されている時もありますが,いつでもそうとは限りません。たとえば,特定な品物のレッテルは,アルブミンが含有されていると,明示しています。すると,血の一部がその品物にはいっているのですか。良い参考書,図書館にある百科辞典,あるいは良い辞書を使用してアルブミンという言葉を見てごらんなさい。アルブミンは,血清の中にもありますが,牛乳や卵の中にもあると知ります。その特定な品物内のアルブミンがどこから来ているかを知る唯一の方法は,それをつくる人々に尋ねることです。しかし,特定な錠剤の中にヘモグロビンがはいっているとレッテルに書かれていると仮定しましょう。調べて見ると,ヘモグロビンは血から

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする