ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 目80 7/8 11–12ページ
  • 人間 ― 神に似た様に戻る

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 人間 ― 神に似た様に戻る
  • 目ざめよ! 1980
  • 関連する記事
  • フィリピ 4:8 「真実なこと……について,考え続けてください」
    聖句の解説
  • 人間 ― その始まり
    目ざめよ! 1980
  • 『神の言葉は生きている』
    聖書 ― 神の言葉,それとも人間の言葉?
  • 読者からの質問
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1974
もっと見る
目ざめよ! 1980
目80 7/8 11–12ページ

人間 ― 神に似た様に戻る

「古い人格をそのならわしとともに脱ぎ捨て,新しい人格を身に着けなさい。それは,正確な知識により,またそれを創造したかたの像にしたがって新たにされてゆくの(です)」― コロサイ 3:9,10。

エホバは地球を永続するもの,いつまでも人の住む所として創造されました。そしてそれを人の子たちにお与えになり,地の温和な者がそれを受け継ぐようにされました。また,イエスが追随者たちに教えた祈りの言葉どおり,神のご意志は天におけると同じように,地上においても成されます。最初から,人間が地球の管理者として働くようになることが神のお目的でした。その目的は今でも変わっていません。しかし,この特権を享受するのは神に似た様に戻る者たちだけです。―詩 104:5; 37:29; 115:16。マタイ 6:9,10。

そのような人は,古い人格をそのならわしとともに脱ぎ捨て,新しい人格を身に着けなければなりません。(エフェソス 4:22。コロサイ 3:9)どのようにして? 正確な知識,すなわちエホバとその神々しい特質についての知識,そしてそれを実践することを通してです。ですから,その第一歩は,使徒パウロがフィリピ 4章8,9節で述べている次の助言に従うことになります。「なんであれ真実なこと,なんであれまじめなこと,なんであれ義にかなっていること,なんであれ貞潔なこと,なんであれ愛すべきこと,なんであれよく言われること,またなんであれ徳とされることや賞賛すべきことがあれば,そうしたことを考えつづけなさい。あなたがたがわたしとの関係で学び,また受けたり聞いたり見たりした事がらは,これを実行しなさい。そうすれば,平和の神があなたがたとともにいてくださるでしょう」。

こうした事柄を考えるように,というのがこの助言の趣旨です。考えは感情を生み出し,感情が熟しきると,人は行動するよう促されます。聖書記述者ヤコブは,わたしたちが邪悪な事柄を頭の中でじっくり考えると欲望が募り,最後には罪深い行為に至る,と述べこの点を指摘しました。それはヤコブ 1章14,15節に記されている言葉で,次のようなものです。「おのおの自分の欲望に引き出されて誘われることにより試練を受けるのです。ついで欲望は,はらんだときに,罪を産みます。そして罪は,遂げられたときに,死を生み出すのです」。

イエスも,姦淫に関して,この同じ点を示し,こう語られました。「わたしはあなたがたに言いますが,女を見つづけてその女に情欲をいだく者はみな,すでに心の中でその女と姦淫を犯したのです」。(マタイ 5:28)見つづけたり考えつづけたりするなら,欲望が募りに募って,実際に姦淫そのものが犯されることになりかねません。

健全な考えについても同じ原則が当てはまります。それは健全な感情を生み出し,健全な行為に至ります。ですから,選択の自由を賢明な仕方で用いるようにしましょう。健全な事柄を考えつづけ,それを希求し,それを行なうようにするのです。

この助言を与えたのは使徒パウロですから,パウロはそれを実践していたに違いありません。それでもパウロは,「自分の願うところ,それをわたしは実践せず,かえって自分の憎むところ,それを行なっているのです」と,嘆いています。そして,肉と霊との内面的な闘いを悲嘆して,「わたしはなんと惨めな人間でしょう。……だれがわたしを救い出してくれるでしょうか」と述べています。パウロは正確な知識を持ち,神に似た様に戻ろうと努め,自分に備わっていたエホバの様々な属性を平衡の取れた仕方で用いようとしていました。パウロは自分自身としては失敗しましたが,それでも勝利を得ました。パウロの次の叫びは,どのようにしてそれが得られたかを示しています。「わたしたちの主イエス・キリストを通してただ神に感謝すべきです!」―ローマ 7:15,24,25。

神からいただいた属性を調和よく平衡の取れたものにする点で第一歩を踏み出すのはわたしたちかもしれませんが,キリストを通して神のみが人間を神に似た様に完全に戻れるようにしてくださるのです。

[12ページの囲み記事]

「このうち最大のものは愛です」― コリント第一 13:13。

愛がないと

公正は過酷なものになり

知識は人を慢心させ

知恵はむなしくなり

力は腐敗する

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする