ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 『死のように強い愛』
    ものみの塔 1980 | 7月15日
    • に強い』ものでした。今日,結婚によって結ばれる,神を敬う人々の愛も,そのように深いものになり得ます。その娘はまた,「専心の献身を守り通す態度はシェオルのようで,屈することがないからです」とも言いました。(雅歌 8:6,新)油そそがれた追随者たちの集団に対するイエスの愛は,男女間のどんな愛をもしのぐものであり,キリストに対するその会衆の愛はシェオルのようで,屈することがありません。しかしイエスは,天でご自身の「花嫁」となる者たちだけのために死なれたのではなく,「ほかの羊」のためにも死なれたのです。現在ほかの羊は「大群衆」によって表わされており,地上におけるとこしえの命という喜ばしい期待を抱いています。―ヨハネ 10:16。啓示 7:9。

      21 (イ)シュラミの娘は,注目に値するどんな模範を残しましたか。(ロ)イエスがわたしたちのためにしてくださったことを思いめぐらすとき,わたしたちはどんな益を受けますか。

      21 これらエホバの僕すべてのために,シュラミの娘は特に注目に値する専心の献身の模範を残しました。イエスが贖いの死を通してわたしたちのために行なってくださったことを思いめぐらし,また愛のこもったイエスの言葉や約束を考えるとき,イエスに対するわたしたちの愛は深くなっていきます。これは,わたしたちが自己本位の,物質主義的な,霊的でない事柄を追い求めないための守りとなります。またこれはわたしたちとエホバ,すなわち人間が『死のように強い愛』を持つことを可能にしてくださった神との結びつきを強めるものでもあります。

  • 愛 ―「さらに勝った道」
    ものみの塔 1980 | 7月15日
    • 愛 ―「さらに勝った道」

      「わたしはさらに勝った道をあなたがたに示します」― コリント第一 12:31。

      1 ある高齢の歴史家は,人間社会に起きる出来事についての研究を,どんな助言に要約していますか。

      「お互いに愛し合いなさい」。92歳の一歴史家は,人間社会に起きる出来事に関する長年月にわたる研究を,この短い助言に要約しました。「わたしが最後に得た歴史の教訓は,イエスが与えた教訓と同じである。……ともかく試してみなさい。実際に役立つ働きをする点で愛は最高である」と,ウィル・デュラントは述べています。

      2 追随者たちに「新しいおきて」を与えるに当たって,イエス・キリストは何と言われましたか。

      2 地上での生活を終える最後の晩に,イエス・キリストは追随者たちに言われました。「わたしはあなたがたに新しいおきてを与えます。それは,あなたがたが互いに愛し合うことです。つまり,わたしがあなたがたを愛したとおりに,あなたがたも互いを愛することです。あなたがたの間に愛があれば,それによってすべての人は,あなたがたがわたしの弟子であることを知るのです」。(ヨハネ 13:34,35)では,イエスの真の追随者であることを示す特質は何でしょうか。それは明らかに,彼らが互いに愛し合うこと,彼らの間に顕著な愛があることです。しかしそれはどうして「新しいおきて」なのですか。イエスの真の追随者たちは,どのようにイエスが彼らを愛されたように互いに愛し合うべきでしたか。

      イエスが弟子たちを愛されたように

      3 愛に関するイエスのおきては,どんな点で「新しい」ものでしたか。

      3 その「新しいおきて」を与える少し前に,イエスはへりくだって弟子たちの足を洗われました。そのときのイエスの行動は,たとえ卑しい仕事でも信仰の仲間のためにそれを行なって,愛情を込めて彼らに仕えなければならないということ

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする