-
奉仕者になる資格ものみの塔 1956 | 3月15日
-
-
その宣教において正しい振舞をいたしました。彼は悪巧みによつて歩かず,神の言葉を曲げませんでした。彼は恥ずべき隠れたことを捨て去りました。清い真理を明らかにすることにより,彼は神の御前に,すべての人の良心に自分を推薦しました。彼は新しい契約の奉仕者となつて伝道しましたが,彼の伝道をうけた人々に何かを覆つて隠したというものは一つもないのです。それで,パウロの宣べ伝えた良いたよりが覆われたなら,それはパウロの罪ではありません。この世の組織制度の神である悪魔サタンが,不信者の心をくらまして,それに覆いをかけたのです。悪魔は,『神のかたちであるキスリトの栄光の福音の輝きを,見えなくしているのである。』(コリント後 4:3,4)覆いをかけなかつたパウロは,給料をもらつているキリスト教国の牧師たちとは全く違うものです。牧師たちは,神の言葉を売物にしていますが,パウロは一度もそのようなことをしたことがありません。パウロは真心をこめて,神の与え給うた音信を語りました。彼は『神のみまえで,キリストにあつた』と知つていたため,『自分の宣教を光栄あるものとし』,瀆すことをしなかつたのです。―コリント後 2:17とロマ 11:13,新世。
12 新しい契約のすべての奉仕者たちはパウロのように,誰を知らねばなりませんか? そして,なぜ?
12 パウロの仕えていた新しい契約は,次のように述べていました『少より大にいたるまでことごとく我をしるべければなりとヱホバいい給う。』そして,使徒パウロはヘブル書 8章11節でこの言葉を引用しました。(エレミヤ 31:34)パウロはヱホバ神を知つており,ヱホバの証者でした。新しい契約のすべての奉仕者たちは,ヱホバを知らねばなりません。もし知らないならば,新しい契約の宣教をする正しい資格を持つことができません。彼らは自分の知つているものの証者になる,すなわち,ヱホバの証者にならねばなりません。パウロは,そのことを考えつつ,友なる奉仕者たちにむかい『あなたがたに勧める。私にならう者となりなさい。』と言いました。(コリント前 4:16)新しい契約に属しているすべての奉仕者たちは,パウロに倣つて,その契約の神,すなわち罪をゆるされる御方であるヱホバの証者にならねばなりません。神御自身も,律法契約に属していた模型的な民にむかい,次のように言われました。『ヱホバ宣給わく,なんぢらはわが証人,わがえらびし僕なり。さればなんぢら知りて我を信じ,わが主なるを悟りうべし。』証者にたいするこの任命の言葉は,新しい契約に従う現在の神の僕級の者に,昔以上に良く適用する言葉です。神はそれらの者にたいする予言的な言葉を次のように述べておられます『この民はわが頌美をのべしめんとて,我おのれのために造れるなり。』(イザヤ 43:21)新しい契約に従う今日の奉仕者たちは,かつて人類にその姿を現わされたイエス・キリストの御顔に反映するヱホバの栄光を受けます。そして,今度は鏡のように,神の栄光に輝く知識の光を他の人々に反映します。それは,神を讃美するためであり,かつ人々に啓発を与えるためです。現在の暗黒の時代にあって,それを為す必要性は極めて大きいものです。
-
-
資格を持つ奉仕者の任命ものみの塔 1956 | 3月15日
-
-
資格を持つ奉仕者の任命
1 資格を持つヱホバの奉仕者の任命は,エレミヤの場合に,どのように例示されましたか?
パウロは『私たちの正しい資格は,神から来る。神は私たちに新しい契約のための奉仕者の資格を正しく与えておられる。』と言つています。(コリント後 3:5,6,新世)つまり,御自分の奉仕者を任命される御方は神であるということです。この事実は,イスラエルの古い律法契約の奉仕者エレミヤの場合に,例示されました。彼はアロンの祭司の家に生まれたため,当然エルサレムの宮に仕える祭司になるはずでした。しかし,祭司以上のもの,すなわち地の全国民に予言の言葉を告げる予言者になるためには,祭司ヒルキヤの子として生れただけでは不充分でした。人間でエレミヤを予言者にならし得る人はひとりもいません。予言の言葉を霊感し得る神だけが,エレミヤを予言者に任命して,彼に正しい資格を与えることができました。エレミヤは,次の言葉を述べて,自分が神より任命されたことを示しています『ヱホバの言葉我にのぞみて言う。われ汝を腹につくらざりし先に汝を知り,汝が胎をいでざりし先に,汝を聖め汝をたてて万国の予言者となせりと。……すべて,我汝を遣すところにゆき,我汝に命ずるすべてのことを語るべし,……ヱホバ遂にその手をのべて我が口につけ,ヱホバ我にいい給いけるは,視よわれ我言葉を汝の口に入れたり。みよ,我今日汝を万民のうえと万国の上にたてん。』― エレミヤ 1:4-10。
-