ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • あなたは決して独りではありません
    ものみの塔 1972 | 12月1日
    • なやめるときの最ちかき助なり さればたとひ地はかはり山はうみの中央にうつるとも我らおそれじ」。

      33 この詩篇のことばは,ヒゼキヤ王の時代に生じた重大な事態と合致しているようです。それは,エルサレムがアッシリヤの王に脅かされた時で,ヒゼキヤは自分が全く独りだと感じることもできたはずです。しかし,彼は神が「なやめるときの最ちかき助」であることを知っていました。それで彼はエホバに祈り,都市は危難から救出されたのです。(イザヤ 37:14-37)ですから,真のクリスチャンも,苦難にあるときにはこの詩篇を思い出すことができます。神を避所とするためには,神のもとにのがれなければなりません。そして,そうするためには,いつも神の正義の原則につき従う必要があります。神を信頼し,忠実にその組織につき従うことにより,わたしたちはエホバを自分たちの強固な櫓そして避所とするのです。―箴 18:10。

      34 わたしたちは将来に対して何を決意すべきですか。どんなすばらしい結果がもたらされますか。

      34 前途にはまだ大きな苦難の時が待っています。マゴグのゴグである悪魔サタンが,わたしたちエホバの民に,予告されていた攻撃をしかけてくる時が来ます。(エゼキエル 38:1,2,8-12)しかし,わたしたちは決して独りなのではありません。独房に監禁されようとされまいと,エホバはわたしたちが忍耐できるよう助けてくださいます。わたしたちは将来に何が起ころうと,かたく立つ決意をしています。しかるべき時に,エホバ神はご自分の敵すべてに向かって力強い行動を起こされます。そして,わたしたちは神の王国とともに勝者として立つのです。すべてが終わり,「大かん難」が過ぎ去ったのちに,わたしたちは,エホバが近い助け,強固な天,確かな避所,また力であったことを見いだすでしょう。

  • 天からもたらされる助け
    ものみの塔 1972 | 12月1日
    • 天からもたらされる助け

      「誘惑に陥らぬよう目を覚し,かつ祈れ」― マタイ 26:41。

      1,2 (イ)「慎みて祈りせよ」と書き送ったとき,使徒ペテロはどんなでき事を思い起こしていたかもしれませんか。(ロ)『目をさましている』ことのできなかった3人の使徒にイエスはどんな助言を与えましたか。

      『萬の物のをはり近づけり,されば汝ら心をたしかにし,慎みて祈りせよ』。この助言のことばをクリスチャンに書き送ったとき,使徒ペテロは,自分とヤコブとヨハネが,イエスから祈るようにと忠告を受けた夜のことを思い出していたかもしれません。彼らはゲッセマネの園にいました。イエスの裏切られる時は近づいていました。イエスは3人に言いました。『わが〔魂〕いたく憂ひて死ぬばかりなり。汝らここにとどまりて我と共に目を覚ましをれ』― ペテロ前 4:7。マタイ 26:38〔新〕。

      2 それから,イエスは少し進んで行き,ひれ伏し

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする