ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 死から生命に移る
    ものみの塔 1965 | 3月1日
    • の教えを伝道する者の言葉を聞くか,イエスの伝道し教えた事柄を読む以外にはありません。使徒ペテロは,伝道者を通してイエスに関する福音を聞いた霊的な死人を念頭において,次のことを述べました。「彼らは,やがて生ける者と死ねる者とをさばくかたに,申し開きをしなくてはならない。死人にさえ福音が宣べ伝えられたのは,彼らは肉においては人間としてさばきを受けるが,霊においては神に従って生きるようになるためである」― ペテロ前 4:5,6。

      24 このような「死んだ人たち」は,どのようにして神の観点から生ける者となりますか。

      24 福音を受け入れ,それに従って歩むことによって,人は神の目に霊的に生きる者となります。死に定められ,霊的に死んだ状態にあったこれらの人々は,生命を与える神の霊によってよみがえらされ,人の子イエス・キリストの足跡に従って生きる力を与えられます。

      25 (イ)一つの状態から他の状態に移る人々は,何を受けることがありませんか。(ロ)ヨハネによれば,死から生命に移った証拠として,その人々はどんな資質を表わしますか。

      25 死の定めから解放されたこのような人々は,イエスの先の言葉にある通り,「さばかれることがなく」,「死から命に移っている」人となります。(ヨハネ 5:24)罪ととがに死んでいた人が霊的な生命に移ることを,使徒ヨハネは次のように述べています。「兄弟たちよ。世があなたがたを憎んでも,驚くには及ばない。わたしたちは,兄弟を愛しているので,死からいのちへ移ってきたことを,知っている。愛さない者は,死のうちにとどまっている。あなたがたが知っているとおり,すべて兄弟を憎む者は人殺しであり,人殺しはすべて,そのうちに永遠のいのちをとどめてはいない」。そのクリスチャン兄弟たちが,神の新しい秩序における永遠の生命にふさわしいことを何時までもあらわすように願って,ヨハネは次の言葉を加えました。「子たちよ。わたしたちは言葉や口先だけで愛するのではなく,行いと真実とをもって愛し合おうではないか」― ヨハネ第一 3:13-15,18。

      26 このような愛は,彼らを動かして何をさせますか。従ってどなたの観点から,その人々は生きていますか。

      26 このようなクリスチャンの持つ愛は,神のみ霊の実です。ヨハネの第一の手紙 5章3節にある通り,それはクリスチャンに神の戒めを守らせます。「神を愛するとは,すなわち,その戒めを守ることである。そして,その戒めはむずかしいものではない」。キリストの追随者に対する神の戒めを守る人々は,神の観点から真実に生き,いま霊的に生きている人です。

  • 墓から「生命によみがえ」る
    ものみの塔 1965 | 3月1日
    • 墓から「生命によみがえ」る

      1 キリストと共に審判者となる人々は,地上にいる間にどんな生命にはいりましたか。どのように?

      過去19世紀のあいだ,天国においてみ子と共に審判者となるために神から選ばれた人々は,神の子の声を聞いてきました。そしてみ子の声が命じた事に従ったゆえに,彼らは地上にいるうちに霊的な生命にはいりました。そして人類の世が定められている死の状態から義とされました。人願の世は罪ととがと憎しみ

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする