ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 迷信の背後にあるものは何ですか
    目ざめよ! 1979 | 2月8日
    • の言うなりになることもないという[信念]を支持する宗教である。この神は,善人の上にも悪人の上にも同じように雨を降らせ,陽光を注ぐ。その神は信条を暗誦したり,ろうそくをともしたりする者をえこひいきしない。人間の務めは……この神を呼び起こし,自分の欲する物をその神から得ることではない。むしろ[人は],宇宙に関する真理,つまり従うべき道を見いだすよう努め,そうした道に向けて自らを整え[ねばならない]。こうした信仰は人気を博した試しがない。この信仰に追随する者は侮辱され,忘れ去られ,そのうちの少なくとも一人ははりつけにされた」。

      ここでこの本の著者は,人気のない,真のキリスト教に言及していました。古代の忠実なイスラエル人,イエス,そしてイエスに倣って生活する人々が,“幸運の女神”や縁起や迷信に信仰を置いたことは一度もありません。むしろ,人間の創造者であられるエホバ神の,書き記されたみ言葉に生活の導きを求めました。―申命 18:10-12。列王下 21:6。イザヤ 8:19; 65:11。使徒 16:16-24。

      あなたは迷信についてどうお考えになりますか。そうした迷信を打破することができます。そのための最善の方法は,聖書を注意深く調べ,その原則に従って自分の生活を形造ることです。

  • 成功を促す教育
    目ざめよ! 1979 | 2月8日
    • 成功を促す教育

      『エホバ神に対する深い愛を抱き,神がわたしたちを愛しておられることを確信しているなら,皆さんの生き方は成功するでしょう』。あなたはこのような言葉にどんな反応を示しますか。

      昨年の9月10日の日曜日,ニューヨーク州のロング・アイランド市にあるエホバの証人の大会ホールに集まった1,899名の聴衆は,この考えに全く同意しました。これは29人の学生から成る,ものみの塔ギレアデ聖書学校第65期生の卒業式で,W・L・バリーによって語られた言葉です。この学生たちは外国の地での宣教者の仕事に備えるため,五か月に及ぶ特別な訓練の課程を終えました。

      何年か前,バリーはギレアデ学校に入学し,その後日本で長い間,宣教者たちと働く機会に恵まれました。ですから宣教者としての割当てを神の愛の表われとみるようにというその激励の言葉は,個人的な経験という豊かな背景によって裏付けられていました。バリーは外国の任地で直面する問題のうちでも,非常に実際的なものを取り上げました。『新しい言語,新しい食物,新しい宣教者の家の取決め,さらに新しい病気にさえ』慣れなければならないでしょう。しかしギレアデで訓練された宣教者たちは,神の言葉と祈りによって強められ,創造主に対する愛ゆえにその業に固くつき従い,成功を収めることができます。

      ギレアデ学校の教育計画は,霊的な見地,実際的な見地の両方から学生たちを援助するように作られてきました。ドン・アダムズはこの点に注意を引き,宣教者の家での洗濯の仕方,食事の準備について彼らが受けた実際的な特別の教育について触れました。この履修課程の新しい面が助けとなり,宣教者の奉仕が関係者全員にとってますます喜ばしいものとなるよう期待されています。もとよりこの実際的な訓練は,ギレアデの学生たちが聖書の真理のより良い教え手となるのを助ける教育に付随するものに過ぎません。そしてドン・アダムズが指摘したように,宣教者が幸福になるか否かを左右するのは優れた精神態度です。業に固くつき従う宣教者であるためには,人々の霊的な福祉に対する関心と,個人的な満足感が重要な役割を果たすでしょう。

      別の話し手,M・S・アレンは成功を正しく評価するときに助けとなるいくつかの考え方を示し

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする