-
人を弟子とし,次いでバプテスマを施すものみの塔 1973 | 8月1日
-
-
6章2節,黙示録 22章17節をもご覧ください。)ピリポから学んだエチオピア人はこう尋ねました。「わたしがバプテスマを受けることになんの妨げがあるでしょうか」。(使行 8:36,新)もしあなたが,エホバ神に仕えることとキリストのくびきを負うこととに関して同様に感じておられるなら,バプテスマの希望者に対して尋ねられる次のような二つの質問を考慮するよう,お勧めします。
(1)あなたは自分の罪を悔い改めて転向し,エホバ神のみ前で,自分が有罪の宣告を受けた,救いを必要とする罪人であることを認め,またその救いはみ子イエス・キリストを通して,父なるエホバからもたらされるものであることを認めていますか。
(2)神と,救いのための神の備えとに対するそうした信仰に基づき,神がイエス・キリストを通して,また啓発を与える聖霊の力のもとで聖書を通してあなたに啓示してくださるところに従って,これからは神の意志を行なうべく,神に無条件で献身しましたか。
もしあなたがこれらの質問に「はい」と答えられるということに気づいておられるなら,バプテスマを受ける目的で,あなたの交わっているエホバの証人の会衆内の主宰監督にその旨相談するのは適切なことです。そうすれば,バプテスマに続いて,あなたも,「事物の体制の終結の時まで」追随者たちとともにいることを約束されたキリスト・イエスの祝福を受けつつ,人びとを弟子とする世界的なわざにあずかることを期待できるでしょう。―マタイ 28:18-20,新。
-
-
国際的な一致は可能ですかものみの塔 1973 | 8月1日
-
-
国際的な一致は可能ですか
1-3 (イ)国際的な一致をはばんでいるのは物質上のもの,あるいは技術上の知識の欠如ですか。(ロ)問題はどこにありますか。
諸国民の間の一致は今日大いに願い求めて然るべき事がらです。核兵器の出現はそうした一致を願わしい事がら以上のものにしています。事実,科学者や政治家たちは一致を目ざすいっそう強力な努力を要請しており,そうした努力をしなければ,わたしたちの知っている文明は地上から消滅してしまうかも知れないとして恐れています。
2 問題があるのは,世界がその必要とするものを技術的あるいは産業的手段でまかなえるほど十分に進歩していないためでしょうか。そうではありません。現代の科学的また技術的知識をもってすれば,食糧を生産し,分配してすべての人を養うことはできないわけではありません。とりわけ,今日戦争や軍事に費やされている努力や資源のすべてを建設的な用途に振り向けるなら,家や衣服その他の必要なものをすべて供給できるでしょう。
3 では,どんな問題のために,世界の一致は幻想的目標,つまりいつもそれについてうんぬんしながら,決して達成できないものとされてきたのでしょうか。それは人びと ― 人びとの互いに対する態度ではありませんか。諸国民は互いに対抗し合っています。しかし,さらに重大なこととして,ほかならぬそうした諸国民相互の関係から隣人相互のレベルに至るまで,人種や国籍を異にする
-