ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 聖書 ― エホバの証者による本
    ものみの塔 1960 | 12月1日
    • 37 (イ)五旬節の日に,ペテロはどんなヘブル語の聖書を引用しましたか。彼は,どんな結論の注解を述べましたか。(ロ)それで,ペテロは彼が何であると示しましたか。

      37 使徒ペテロは,その日ユダヤ人のクリスチャンたちに聖霊が注がれたことを説明したとき,ヨエルの預言の巻物の中から,次の言葉を引用しました。「その後われわが霊をすべての人に注がんエホバの大なるおそるべき日の来らん前に日は暗く月は血に変らんすべてエホバの名をよぶ者は救はるべし」。(ヨエル 2:28-32)ペテロは次に詩篇 16篇8-11節を引用しました。それは次のように述べています。「われ常にエホバをわが前におけり…そは汝わがたましひを陰府にすておきたまはず…」。ペテロはまた詩篇 110篇1節をも引用しました,「エホバわが主にのたまふ,我なんぢの仇をなんぢの承足とするまではわが右にざすべし」。それから,ペテロは,霊感をうけたこれらの聖句についての注解の中で,次のように語りました,「神はこのイエスを復活させた。私たちはみな,この事実の証者である…だからイスラエルの全家はこのことをしかと知つておくがよい。あなたがたが杙につけたこのイエスを,神は主またキリストとしてお立てになつたのである」。(使行 2:14-36,新世)ペテロは,間ちがいのない明白な仕方で,その最初から次のことを示しました。すなわち霊的なユダヤ人あるいはイスラエル人である彼は,エホバの油注がれた証者であるということです。このエホバは,御子イエス・キリストをショオールの死から復活させて,御自分の右に坐らせ,そしてイエスによりその聖霊を注がれたのです。

      38 ヨハネは,その最初の手紙の中で,彼が証者であることをどのように示しましたか。そして,聖書の終りにいたるまで,ヨハネはイエスが証者であることをどのように示しましたか。

      38 使徒ヨハネは,その五旬節<ペンテコスト>の日に,ペテロと共にエルサレムにいました。ヨハネは,その御名がエホバである唯一つの神の証者である,と明白に表わし示しました。ヨハネ第一書 3章14節の中で使徒ヨハネは,次のように書いています,「わたしたちは,父〔エホバ〕が御子を世の救主としておつかわしになつたのを見て,そのあかしをするのである」。そして,聖書のいちばん最後の本の中で,ヨハネは栄光をうけたイエス・キリストが幻の中で彼にこう語つている,と述べています,「アァメンたる者,忠実な,まことの証人,神につくられたものの根源」。「これらのことをあかしするかたが仰せになる『しかり,わたしはすぐに来る』。この後の言葉にたいして,ヨハネは「アァメン,主イエスよきたりませ」と答えています。(黙示 3:14; 22:20)それで,聖書のいちばん最後にいたるまで,ヨハネはイエス・キリストが天の御父なるエホバの証者であることを強調しました。ヨハネはまた,彼自身がエホバ神の証者であると証言しました。

      39 (イ)聖書の最後の27冊は,誰によりそしてどのように私たちに与えられましたか。(ロ)ペテロは,使徒の書いたものを霊感された聖書と,どのように同位に置いていますか。

      39 ヨハネ,ペテロそして他の第1世紀にいたエホバの証者たちは,口で語る言葉だけによらず,その書いたものによつても証言をしました。その結果,クリスチャンたちは聖書の最後の27冊を持つにいたりました。それらの本は,昔のヘブル語やラテン語で書かれたのでなく,第1世紀の国際語である通俗のギリシャ語で書かれたのです。エホバ神は,霊的なイスラエルの新しい国民に属する8人,すなわち油そそがれた8人のユダヤ人の国民に霊感を与えて,第1世紀の終る時までには私たちのために聖書を完成させました。それで,たとえば使徒ペテロは,使徒パウロが霊感をうけて書いたものを「ほかの聖書」と同位に置いています。ペテロは次のように書いています,「わたしたちの主の寛容は救のためであると思いなさい。このことは,わたしたちの愛する兄弟パウロが,彼に与えられた知恵によつて,あなたがたに書きおくつたとおりである。彼は,どの手紙にもこれらのことを述べている。その手紙の中には,ところどころ,わかりにくい箇所もあつて,無学で心の定まらない者たちは,ほかの聖書についてもしているように,無理な解釈をほどこして,自分の滅亡を招いている」。―ペテロ後 3:15,16,新口。

      40 聖書は,誰によつて始められ,誰によつて完成しましたか。それで,聖書は誰による本と言えますか。

      40 それで,エホバ神がその著者であられる聖書は,その証者によつて始められました。そして聖書はその証者によつて完成されました。そのわけで聖書的な矛盾なしに次のように言うことができます。すなわち聖書はエホバの証者による本である,ということです。黙示録 19章6節の述べるごとく,「ハレルヤ!」であります。

  • 教会は聖書を持つて始まつた
    ものみの塔 1960 | 12月1日
    • 教会は聖書を持つて始まつた

      1 クリスチャンたちは,聖書なしで五旬節のときに始まつたということは,どんな偽りの印象を残しますか。

      五旬節の日に,教会としてのクリスチャンたちは,聖書なしで始まりましたか。そうです,と答えることは一部の事実を述べることです。もしそうなら,クリスチャン教会は,聖書なしで始まつたのであり,使徒たちや会衆の他の指導的な人々の口頭の言伝えだけに依存したもので,聖書は真実のクリスチャンたちにとつて必要でないことになります。しかし実際はそうではありません!

      2 イエスは,聖書を持つて始めましたか。その可否についての証拠は何ですか。

      2 イエス・キリストも聖書を持つて始めました。もし,そうでないなら,サタン悪魔の誘惑を拒絶したとき,モーセの書いたものを引用して,「と聖書に書かれている」と3度も語つたのは,どういうわけですか。後日,イエスがヘブル語聖書の最後の本であるマラキの預言を引用し得たのは,どういうわけですか。さらに,イエスが死人の中から復活した日に,彼は弟子たちに会つて,「モーセやすべての預言者からはじめて,聖書全体にわたり,ご自身についてしるしてある事どもを,説きあかされた」。後日,彼は使徒たちに会つて,ヘブル語聖書の一般的な三つの分類全部に言及して,次のように語りました,「わたしが以前あなたがたと一緒にいた時分に話して聞かせた言葉は,こうであつた。すなわち,モーセの律法と預言書と詩篇とに,わたしについて書いてあることは,必ずことごとく成就する」。(マタイ 4:1-10; 11:10-14。ルカ 24:27,44,新ロ)もし霊感をうけて書かれたヘブル語聖書の本すなわちビブリア全部を持つておらず,また読んでいなかつたなら,イエスは,このことをすることができなかつたでしよう。イエスは,伝道していたとき,いつでもヘブル語聖書から引用しました。

      3 クリスチャン教会の始まつた五旬節のとき,それは聖書に関してどんなものを持つていましたか。

      3 同様に,五旬節の日にクリスチャン教会が始まつたとき,それはヘブル語とアラミヤ語で書かれていた創世記からマラキ書までのヘブル語聖書の全部をたしかに持つていました。また,聖書の残りの27冊を通俗のギリシャ語で書いた8人のユダヤ人信者のうち6人がそこにいました。あらゆることのうち最も肝要なことは,五旬節<ペンテコスト>のときのクリスチャン教会には,全聖書のすべての本の不滅の著者,エホバ神がその聖霊により,共に居られたということです。クリスチャン教会は,また聖書の最初の書かれた翻訳をも用いることができました。それは,クリスチャン教会が設立する前の3世紀と2世紀につくられたもので,ヘブル語聖書をギリシャ語に訳したものです。

      4 教会は,教理的には何に基いて設立されましたか。教会は権威として何を引用しましたか。

      4 それで,クリスチャン教会は言伝えにもとづいて設立されたのではありません。完成していたヘブル語聖書の正典は,クリスチャン教会の前に存在していて,教会はそれにもとづいて設立されました。ペテロの言葉の中で明示されているごとく,教会は霊感をうけた聖書に依存しました。そして,五旬節の日以後それを利用しました。完成した聖書の残りの本を書いた8人のユダヤ人は,つねにヘブル語聖書に言及して,ヘブル語聖書から引用しました。

      5 クリスチャン教会は,ヘブル語聖書の正典が何であるかを決定しましたか。その質問についての歴史的な事実は何ですか。

      5 それでクリスチャン教会はヘブル語聖書をつくり出したのではありません。クリスチャン教会は,それの編集さえしなかつたのです。その仕事は,教会が始まつたときよりも1世紀以上の昔になされました。霊感をうけた正しいヘブル語聖書の正典すなわち権威のある目録が何であるかを決定するのは,クリスチャン教会にまかされませんでした。また,ギリシャ語七十人訳として知られるようになつたギリシャ語の翻訳によつて,ヘブル語の正典が決定されたわけではありせん。クリスチャン以前のこの翻訳は,エジプト,アレキサンドリアにいたユダヤ人によつてつくられ,その地にあつたユダヤ人植民地のため,およびその他の場所にいたギリシャ語を語るユダヤ人のためにつくられたものです。最初,その七十人訳には霊感をうけたヘブル語聖書の翻訳だけが含まれていました。しかし,後になつて経外書と呼ばれるようになつたギリシャ語の他の本がつけ加えられ

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする