ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 塔81 10/1 3ページ
  • どんな動機で行なうのですか

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • どんな動機で行なうのですか
  • エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1981
  • 関連する記事
  • 世界を変えた聖書翻訳
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1998
  • セプトゥアギンタ訳 ― 昔も今も有用
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2002
  • 神のみ名と「新約聖書」
    神のみ名は永久に存続する
  • C1 新約聖書での神の名前の復元
    新世界訳聖書 (スタディー版)
もっと見る
エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1981
塔81 10/1 3ページ

どんな動機で行なうのですか

「風変わりな手紙」。競売人はこのような言葉でそれを描写しました。やがてそれは一人の入札者 ― 背の高い,知性的な人 ― の手に落ちました。“それ”は1冊の本の一部分にすぎませんでした。いわゆる旧約聖書のセプトゥアギンタ訳の一部分だったのです。しかし,その買い手を促してギリシャ語の勉強に着手させるにはそれだけで十分でした。

2年ほどして,その買い手はたまたま同じ本屋の前を通りました。驚いたことに,その同じ本の残りの部分がそこにあり,この人はわずかな代価でそれをすぐに手に入れました。こうして“旧約聖書”のギリシャ語訳であるセプトゥアギンタ訳の全巻を所有するようになったこの人は,幾年も掛けてそれを翻訳し,「セプトゥアギンタ訳の最初の英語訳」を生み出しました。さらに,“新約聖書”をも原語のギリシャ語から翻訳しました。この人はどんな動機でそうしたのでしょうか。

確かなことは分かっていません。なぜならチャールズ・トムソンというその翻訳者は序文を全く書き記さなかったと考えられるからです。もし書き記していたなら,あるいは分かっていたかもしれません。トムソンは1774年から1789年までの間,米国の大陸会議の書記を務めました。その地位にあったトムソンと当時の大陸会議議長ジョン・ハンコックは独立宣言の最初の署名者になりました。トムソンは辞職後,約20年間を費やして聖書を翻訳しました。

神の言葉を原語のヘブライ語やアラム語やギリシャ語から翻訳する語学力と動機付けを持っていた人は比較的少数です。しかし,ある人々は聖書のすばらしい音信を仲間の人間に伝えたいという気持ちに動かされてきました。幾十億にも上る人類全体と比べれば,聖書の真理を広める人々の数はもちろんごくわずかです。それでも,そうした人々がどんな動機でそうするのかを尋ねてみるのはよいことです。

そうです,エホバの証人はどんな動機でお宅を訪問するのでしょうか。神の言葉から「良いたより」を熱心にあなたに伝えようとするのはなぜですか。彼らはだれの模範に倣っているのでしょうか。キリストの模範です。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする