-
苦悩するドイツの諸教会目ざめよ! 1971 | 11月22日
-
-
ている」。それでも教会は,収入に執着し,収益の高い教会税を支持しつづけています。
僧職者の中にさえ,これが正しくないことと認めている人がいます。ハンブルクの牧師エドガー・シュピールは,教会税制度を変えることについて語り,つぎのように言いました。「われわれはイエス・キリストの証人として存在するよりも,宗教というかくれみのの下の単純なくつろぎを愛するがゆえに,ひるむのかもしれない。事実を直視しようではないか。われわれの慣習的なキリスト教は,サタンがかわいがっている子なのである」。
多くの人はこの評価に共鳴した。自分の賛成できない組織を財政的に支持することを欲しないために,教会を去っています。しかし教会税の支払いを免れるには,関係当局に行って,教会をやめたことを実際に宣言しなければならないのです。
教会に対する不満の原因は,教会税だけではありません。教会内の霊性の不足 ― 神および神のみことばを人々に教えることにほとんど完全に失敗していることも,その原因を成しています。ドイツの宗教制度は,聖書と神に対する懐疑的な,それどころか時には敵意のある態度によって,毒されるに至りました。
たとえば,コロンに住む著名な神学者ドロテー・ゾーレは,「神が過去において行なったことを確証したところで何の益にもならない」とか,「この神とよばれる,一神論者の崇拝の対象は」死んでいるなどと主張します。誠実な人々が,そのような教理の宣伝を許す教会を去るとき,だれが非難できますか。
若い人たちはとくに,教会に得るべきものがないことをよく見てとっています。いく人かの新教徒の若者たちを対象に調査が行なわれたとき,彼らはかなりしんらつな意見を述べました。質問を受けたエッセンの2,500名の生徒のうち70%は,日曜日の朝の説教は人の人生観にほとんど影響を与えないと言い,約25%はそれは「全然重要でない」と言いました。ある17歳の若者は,「毎週日曜日に葬式に行っているような感じがする」と言いました。
教会を去る人がみな,神にあるいは聖書に無関心である,というのではありません。反対に多くの人たちは,西ドイツでエホバの証人たちが毎週司会する4万2,000以上の家庭聖書研究に出席しています。昨年は5,828名が,このうちの一部はごく最近教会を離れた人たちですが,聖書の知識の面で進歩を遂げ,エホバ神に献身し,その献身を水のバプテスマによって表わしました。ですから,教会の会員や出席者が減少していくのとは対照的に,聖書を教える西ドイツのエホバの証人は9万以上に増加しました。
エホバの証人は何年もの間,キリスト教世界の教会は神を代表していないし,神のことばである聖書を人々に教えることにも失敗していると言いつづけてきました。この事実は今ますます多くの人の目に明らかとなってきており,多数の人が教会を捨てるという結果を生み出しています。
-
-
「心の純粋な人々は幸福です」目ざめよ! 1971 | 11月22日
-
-
「あなたのみことばは真理です」
「心の純粋な人々は幸福です」
心は,神のみことばのいたる所で顕著なものとされ,重視されています。事実,創世記から黙示録までにおよそ740回出てきます。
神のみことばが心を重視していることを示す典型的なことばは箴言 4章23節(新)です。「守られるべき他のすべてのもの以上に,あなたの心を守りなさい。命の源がそこに発しているからである」。
山上の垂訓の中でいみじくもイエスは,心の純粋さを保つ
-