ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 読者からの質問
    ものみの塔 1976 | 1月1日
    • よみがえらされたとは述べていない点に注目してください。単に,それらの「体」が地震によって起こされた,もしくは墓から投げ出された,と述べられているにすぎません。1962年にコロンビアのソンソンの町で,同様のことが生じました。ティエンポ紙(1962年7月31日付)はこう報じました。「激しい地震により,その町の墓地に埋葬されていた200体の遺骸が,墓から地面にほうり出された」。墓地の近くやその中を通った人たちは,ほうり出された死骸を目にしました。そのため,ソンソンの住民の多くは,墓地に行って,再度,親族の遺体を葬らなければなりませんでした。

      マタイ 27章52,53節を,イエスの死にさいして生じた地震によって同様のことが起き,死骸が地面に露出したという意味に訳出しても,ギリシャ語の文法の上からは何の問題もありません。例えば,ヨハネス・グレバーの聖書翻訳(1937年)は,その部分を次のように訳出しています。「墓は開かれ,そこに埋葬されていた者たちの体が数多くほうり出されてまっすぐに立った。こうした姿勢でそれらの体は墓穴から突き出ていたので,そこを通って市内に戻る多くの人がその姿を見た」。―新世界訳と比較してください。

      死骸を地上にほうり出して人目にふれるようにし,エルサレムに向かう旅行者に話題を提供したこの激しい地震は,聖所と至聖所を隔てる神殿の幕が引き裂かれた出来事とともに,イエスが悪行ゆえに処刑された単なる犯罪者ではなかったことを証しする付加的な証拠となりました。イエスはまさしくメシアであり,天の命を受けるために,ほどなくして,死人の中からの初子となろうとしておられたかたでした。

  • 暴力に満ちた世界にどんな解決策がありますか
    ものみの塔 1976 | 1月1日
    • 暴力に満ちた世界にどんな解決策がありますか

      その解決策,そして問題の原因も学んでください。「目ざめよ!」誌をお読みになれば,その両方を知ることができます。同誌は,ニュースの背後にある事柄を明らかにし,他からは得られない,問題に対する深い見方を読者に与えます。

      「目ざめよ!」誌が一年間お宅に届けられるよう,その予約購読をなさってください。合計24冊郵送され,わずか1,000円のご寄付で予約できます。郵送料は発行者が負担いたします。108 東京都港区三田5丁目5番8号 ものみの塔聖書冊子協会(振替 東京 5-138022番)にお申し込みください。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする