ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 今死んでいる幾十億の人はまもなく生き返る
    今ある命がすべてですか
    • 確かに,死者をよみがえらせる神の約束に確信を置く人のほうが,復活の希望を持たない人よりはるかに勝った立場にいます。その人は恐れを抱かずに将来に立ち向かうことができます。

      聖書に基づく証拠は,現存する体制が,まもなく,今の世代が存在しているうちに終わりを迎え,イエス・キリストとその仲間の支配者たちの手にゆだねられる義の管理機関がそれに代わることを示しています。今死んでいる幾十億の人がまもなく生き返り,王国による支配から益を受けるのはそのためです。「患難」を生き残る人々にとって,それら死んでいた人々を迎えるのはなんと壮大なことでしょう。親しい友や愛する親族と再び交わりを共にし,そのなつかしい声を聞き,その健康な姿を見ることの喜びについて考えてごらんなさい。

      このことはあなたにどんな影響を与えますか。驚嘆すべき復活の希望についてあなたは神に感謝されるのではありませんか。そして,その感謝のゆえに,神について学ぶことに力を尽くし,ついで神に忠実に仕えようとされるのではありませんか。

  • 復活はだれに益をもたらすか
    今ある命がすべてですか
    • 第20章

      復活はだれに益をもたらすか

      死者の復活に関しては多くの疑問が提出されます。どんな人々が復活しますか。幼児は? 子供は? 義にかなった人も邪悪な人も復活しますか。結婚していた人は以前の配偶者と再び共になりますか。

      聖書は復活に関してすべての詳細な事項を述べてはいません。しかし聖書は,死者がよみがえらされるとの驚嘆すべき約束を差し伸べており,その約束に対する信仰を確立させるための細かな事項は十分に提出しています。幾つかの点について聖書は沈黙していますが,そのことのために,わたしたちはこの約束の確かさを見失うべきでしょうか。

      仲間の人間と接するさい,わたしたちは,詳細な事項がすべて示されることは期待しないのではありませんか。例えば,だれかから宴席に招かれた場合,あなたは招待をしてくれた人に,『それだけの人がどこに座るのですか。それほど大ぜいのために料理をする準備があるのですか。皿や器が十分にあることをどうしたら確かめられますか』などと尋ねたりはしません。そのようなことを尋ねるのは,その人に対して礼を欠くことではありませんか。自分を招いてくれた人に,『それが楽しい一時になることをまず納得させてください』などと言う人はいません。招待を差し伸べられたこと,まただれが招いてくれたかを知るだけで,物事がうまくゆくことを確信するのに十分なはずです。

      実際のところ,自分の述べるすべての事柄について一つ一つ説明や証明を求められるのはうれしいことではありません。例えば,わたしたちの知る人が,おぼれかかった人を救った経験について話しているとしましょう。それが尊敬される友人であれば,その述べることが確かであるという証明を求めたりはしません。それをいちいち求めるのはその人に対する確信また信頼の不足を示すことであり,友情を築いたり維持したりすることにはなりません。こうして明らかなとおり,すべての詳細事項が細かに説明されるまでは復活に関する神の約束を受け入れないという態度を取る人は,決して神の友とはみなされません。神は,信仰を働かせ,ご自分の言葉に信頼を寄せる人々だけを,ご自分の友として迎え入れます。(ヘブライ 11:6)神は,そうした信仰の根拠となるものを豊富に与えておられますが,すべての詳細事項を一つ一つ示しかつ証明することによって強いて信じさせ,こうして信仰が不要なものであるかのようにはしておられません。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする