ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • メシア ― 彼は何を成し遂げるか そしていつ?
    目ざめよ! 1976 | 7月22日
    • その成長が神によって『おおわれた』ことは,アダムからの罪がないことを保証しており,したがってイエスは完全な人間でした。こうしてメシアは人類を罪と死から贖う高価な贖いの価を払うことのできる立場にありました。―詩 49:7。マタイ 20:28。

      ダニエル書 9章25-27節(口)によれば,「メシヤなるひとりの君」は「[七十]週[目]の半ばに」「断たれ」ます。イエスが西暦33年春の過ぎ越しの日に死なれたことは,これと全く一致します。それは正確に『週年』の半ば,すなわちイエスのバプテスマから三年半後でした。―マタイ 26:2。ヨハネ 13:1,2。

      イエスは約束のメシアでしたか。ここにあげた事実はその結論を明白に指し示しています。しかしこの種の証拠だけでは十分に納得しない人も多いことでしょう。何かそれ以上のものが必要です。そしてそのような証拠があります。それはどんな面の証拠ですか。

      『天才の精神』

      イエスの生涯は聖書預言の中にあらかじめ定められた日付と場所に一致するというだけの事に尽きるのではなく,はるかそれ以上のものであり,この事に留意するのは大切です。イエスの教えと行動は紙に書かれた単なる言葉ではありません。イエスは人でした。イエスがメシアであったかどうかを決めるのに,その「精神」つまりイエスをイエスたらしめ,その語った事,行なった事をイエスに語らせ,行なわせる推進力となった心の態度を考慮しなければなりません。この点についてユダヤ人の学者クロード・モンテフィオーレは「共観福音書」の中で次のように書いています。

      「イエスの教えには,ある種の精神と情熱とがある。人はそれを味得するか,しそこなうかのいずれかである。……世界にこれほど大きな影響を与えたイエスの教えは,命令の詳細な羅列以上のものであり,またそれ以外のものである。それは部分の単なる寄せ集めではない。それは全体であり,精神である。その精神には天才の特性がある。それは偉大であり,活気づけるものであり,雄大である……

      「福音書の中でイエスが話者となっている,例えば1,000の句を選び,そのうちの970に非常によく似た別々の言葉があったとして,たとえそれらを集め,すてきな小さい本に作り上げたとしても,出来たものはその宗教的価値において同等な代用物とはなら

  • 『時はすでに過ぎた』
    目ざめよ! 1976 | 7月22日
    • 『時はすでに過ぎた』

      1649年のこと,イタリアのベニスで二人のユダヤ人が「七十週」の意味をめぐって討論しました。(ダニエル 9:24-27)その一人はキリスト教を受け入れていたのです。二人の討論者は裁定者として土地の上席ラビであるシモン・ベン・イサク・シムハー・ルザトーを選びました。この討論にはルザトーの弟子である特待生サムエル・ベン・ダビデ・ナミアスとその兄弟ヨセフが同席しました。ナミアスはその模様を記録しています。

      「二人の反対者は初め彼ら同志,勇敢に討論した。しかしクリスチャンが明らかに勝利を得そうな形勢になってきた時,論争の審判者として高いところに座を占めていたルザトーは突然に両手でテーブルをたたき,こう言った。

      「『諸君も知っている通り,問題の聖句は最もすぐれたラビたちすべてを当惑させ,天地の区別も分からなくなるほど,彼らを途方に暮れさせているものである』。それから同様な言葉を他にも二,三つけ加えてのち,彼は指を唇にあててこう言った,『さあ,我々は沈黙することにしよう。そして本を閉じることにしよう。なぜならダニエルのこの預言についてこれ以上,思索するならば,必ずや我々すべてがクリスチャンになってしまう結果になるからである。メシアのすでに来たことがその預言中に明白に示されており,メシアの来ることについて言えば,時がすでに過ぎたことは否定できない。彼がナザレのイエスであるかどうかについては,わたしの意見を急いで述べることは差し控えたい』。

      「このようにして討論会は終わり,それと共にわたし自身またわたしの兄弟の胸の中ではユダヤ教に対する愛着が失われてしまった。それ以来我々はそろってキリスト教に帰依する決意を抱くようになったのである」。―ギウリオ・モロシニ(イエスがメシアであることを受け入れたのちのナミアスの名)著ヴィア・デラ・フイード[信仰の道]。1683年にローマで印刷されたもの。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする