ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 世界展望
    目ざめよ! 1971 | 2月8日
    • ためにミッシェル・ペッレグリノ枢機卿によって破門され,その結婚式を執り行なった司祭は免職された。「信仰より離れ(る)人が婚姻するを(禁ずる)」者となるであろうと聖書は預言している。―テモテ前 4:1,3。

      諸病を招く抗生物質

      ◆ アメリカの多くの病院では,最近,抗生物質にたよりすぎて個人の衛生管理を怠るようになり,その結果さまざまな病気が生まれている。ニューヨークのセント・ビンセント病院兼医療センターの外科医トマス・ネルソン博士は次のように述べた。「抗生物質が現われ,外科の患者のほとんどすべては,病原体を倒すのに役だつ新薬を投与された。にもかかわらず,患者が手術後,病気を併発するという問題が解消されていない」。それは,手術に従事する人々が患者を扱う際に,注意深く手を洗わなかったためであった。清潔さをおろそかにして抗生物質にたよるのは賢明な方法とは言いがたい。

      司祭や修道女の「大量」辞職

      ◆ 著述家ヒル・サントラは,ニューヨークのデーリー・ニューズ1970年10月20日付紙上で次のように述べた。「ローマ・カトリック教会のかかえている諸問題は増加の一途をたどり,深刻化する一方である。5年前,伝統的な教会機構の頑迷さに息を詰まらせた少数の司祭や修道女たちが辞職したのは,一種の現象にすぎなかったが,現在では大量の人が辞職している。……また,ふえてゆく空席を埋めるのに必要な神学生や見習僧の数は非常に不足している」。また同氏は,かつての一修道僧が語った次のことばに言及した。「わたしが離れたような修道会が,全く姿を消す日が来ることをわたしは予告します。わたしが15年間過ごした修道院では,過去1年半のあいだに,総勢600人中100人の減少がありました。そのうち,死亡による減少は12名で,残りはあっさり辞職してしまいました。こうして生じた空席は補われていません。これは重大なことと言わねばなりません」。

      空席とからっぽの献金ざら

      ◆ 一般のカトリック信者数の急激な減少は,今や司祭や修道女たちのそれに匹敵し得る。イエズス会の司祭ゲーリー・ワルドーフはこう語った。「教会はもはや人々の心をつかんでおらず,信頼度の落差をも埋めえなかった。したがって人々はもはや教会に導きを求めない」。アメリカ,カリフォルニア州のクレアモント大学の研究所長,ロッコ・カポラレ司祭は次のように述べた。「さらに重大なのは,金銭面における教会への支持が減少していることである。……寄付金が急激に減ったため,教会がきわめて切実な財政難に陥っている所は少なくない」。

      世界で最も高いビル

      ◆ 世界最高の建築物として40年間君臨していた,アメリカ,ニューヨークのエンパイヤー・ステート・ビルディングは,去る10月19日,世界第2位となった。その日,マンハッタンの新しい世界貿易センターが102階,すなわち,地上約382メートルのエンパイヤー・ステート・ビルディングを1メートルほど抜いたからである。貿易センターは110階になる予定だが,シカゴではそれよりも高いシィアーズ・タワーの建設がすでに着工されている。

  • 「聖書はほんとうに神のことばですか」
    目ざめよ! 1971 | 2月8日
    • 「聖書はほんとうに神のことばですか」

      一つの世界が洪水で滅びました!

      それを実証する事実がありますか。

      聖書また科学上の証拠をお調べください。「聖書はほんとうに神のことばですか」と題する,参考資料を豊富に掲げた,192ページの本を1冊わずか100円のご寄付でお求めになれます。

      さっそくお申し込みください。送料は発行者が負担いたします。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする